サイズは通常の1.5〜3倍!“インパクト”と“重量感”を求めるなら、この夢のような巨大プリンが大正解

1

2022年08月17日 17:21  isuta

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

写真

昭和レトロを代表する喫茶店ブームが広がり、SNSでもクリームソーダやプリンをよく見かけるように。有名な喫茶店のレトロメニューはもう食べ尽くした、という人もいるのではないでしょうか。

そんな人には、いつもの1.5〜3倍サイズのプリンがおすすめ!大好きなスイーツでお腹いっぱいになれたらしあわせですよね。

今回は、いつもより大きなサイズのプリンを味わえる、5つのお店を全国からご紹介。訪れる際には、お腹を空かせておくのがベターかもしれません。

純洋食とスイーツ パーラー大箸 / 東京・渋谷  

@hataraqu_gyoz / Instagram

最初にご紹介するのは、東京・渋谷にある「純洋食とスイーツ パーラー大箸」です。

こちらのプリンは、シングル/ダブル/ビッグの3つからサイズを選べるんですよ。今回は、ととのうプリン“ビッグ”(税込1000円)をご紹介。

名前通りの巨大なビッグプリンは、直径10cm以上はありそうですよね。今流行りの固めプリンで、クリーミーかつ濃厚な味わいなんだとか。周りのほんのり苦いカラメルがプリンの甘さとマッチング。

上に飾られているチェリーが、昔懐かしいレトロ感を出してくれますよね。

■純洋食とスイーツ パーラー大箸 場所: 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ 6F 営業時間:11:00〜22:00 公式IG:@parlour_ohashi

BOOCHIC / 大阪・中之島

大阪・大阪・中之島にあるBOOCHICのメロンまるごとプリンアラモードパフェ @shizuyo / Instagram

大阪・中之島にある「BOOCHIC(ブーチック)」のプリンは、SNS映えも期待できる予感です。

「メロンまるごとプリンアラモードパフェ」(1780円)は、名前通りメロンを丸ごとに使った贅沢な一品。メロンはもちろん、プリンの存在感も抜群です。きれいなオレンジ色のプリンは、ルビーの瞳という卵が使用されているんだとか。

この夏はぜひ、豪華なプリンアラモードを堪能してみて。

■BOOCHIC 場所:大阪府北区中之島 3-6-32 ダイビル本館 2F 営業時間:11:30〜18:30 定休日:月曜日 公式IG:@boochic_osaka​​​​​

プリン王子M&K / 神奈川・茅ヶ崎

神奈川・茅ヶ崎にあるプリン王子M&Kの大きなサイズのプリンとクリームソーダのセット @y_o2i7 / Instagram

神奈川・茅ヶ崎にある「プリン王子M&K」(プリン王子エムアンドケー)は、週3日営業の小さなプリン屋さんです。

レトロなビジュアルのプリンとクリームソーダがSNSで話題になり、遠方からもお客さんが訪ねてきているんだとか。

特に人気の「大きなサイズのプリンとクリームソーダのセット」(1100円)は、通常のプリンの3倍ほどのボリュームがあるんですよ。ビターなカラメルと低温でじっくり蒸された固めのプリンは、卵が2個使われています。

早くに売り切れてしまうそうなので、気になる人は早めの来店がおすすめです。

■プリン王子M&K 場所:神奈川県茅ヶ崎市共恵2-8-33 102 営業時間:12:00〜17:00 定休日:月・水・木・土 公式IG:@m_kpudding

Nihonbashi Brewery.T.S / 東京・日本橋

東京・日本橋にあるNihonbashi Brewery.T.Sの自家製プディング @jamo_04 / Instagram

お次にご紹介するのは、東京駅直結の場所にある「Nihonbashi Brewery.T.S(ニホンバシ ブルワリー トウキョウ ステーション)」。

このお店で噂になっているのが、「自家製プディング」(税込770円)です。通常の2倍ほどある巨大プリンの上には、バニラアイスクリームも乗っていて、重量感満載。

生クリームがたっぷり使用されているプリンとバニラアイスを、一緒に食べるのがおすすめですよ。

■Nihonbashi Brewery.T.S 場所:東京都千代田区丸の内1-11-1 営業時間:月〜金 11:00〜14:00 17:00〜21:45 / 土日 11:00〜21:45 公式IG:@nihonbashi_brewery_t.s

ヘッケルン / 東京・虎ノ門

東京・虎ノ門ヘッケルンの特製ジャンボプリン @onksitpy / Instagram

最後にご紹介するのは、東京・虎ノ門にある喫茶店「ヘッケルン」。レトロな店内とメニューが特徴のヘッケルンは、1971年に開店して以来ずっと愛されているお店です。

「特製ジャンボプリン」(400円)は、昔懐かしいカスタードプリンで甘すぎず、ジャンボサイズなのにあっという間に完食できちゃうんだとか。人気のため、午前中に売り切れてしまうこともあるそうなので、来店は早いほうがベター。

お店の近くに行った際には、ぜひ訪れてみてくださいね。

■ヘッケルン 場所: 東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル 1F 営業時間:8:00〜19:00 定休日:日曜日

巨大プリンを開拓してみて

SNSでよく見かけるプリンですが、今回の大きなサイズはいかがでしたか?

どれも重量感たっぷりで、お腹を満たしてくれること間違いなしですよね。

ぜひ、気になったお店に足を運んでみてください。

お出かけの際は、感染対策もお忘れなく。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定