• このエントリーをはてなブックマークに追加

クセ毛は個性、ポジティブに

63

2024年05月04日 09:20 女子SPA!

  • ポジティブ思考は救われるww
    • 2024年05月04日 13:44
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 癖を理解してくれる美容師さんと長い時間かけて信頼関係を作ってカットしてもらうだけでも随分違うよ。
    • 2024年05月06日 12:23
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 薄毛も個性と言ってくれないか。
    • 2024年05月04日 12:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • クセ毛を直す?何で?本当に変な世の中なんだねえ。皆同じ顔じゃなきゃおかしいとそのうち言い出しそう。程よいくせっ毛は便利だよ。
    • 2024年05月04日 15:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • くせ毛のほうが、脳の温度を下げる効果が高いと昨日の「チコちゃんに叱られる」で言っていた。
    • 2024年05月04日 11:57
    • イイネ!13
    • コメント0
  • クセ毛ではないが、年齢とともに白髪が増えてくると、まわりに「染めたら?」と言われることが多くなってきてうっとうしい。
    • 2024年05月04日 17:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そりゃまあ、きれいなストレートヘアは永遠の憧れだけど(笑、アップにしたり、三つ編みにしたり、アレンジするには向いた髪質なので、→
    • 2024年05月04日 15:45
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 軽い癖っ毛だけど、朝髪の毛セットしなくて良くて楽だよ。
    • 2024年05月05日 10:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • くせ毛コンプレックス持ちに個性的で素敵ねとか言ったら激昂して髪をむしり取られるぞ
    • 2024年05月04日 20:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • うちのくせ毛はひいおばあさん、おばあちゃん、母親のくせ毛を受け継いでいるようです。
    • 2024年05月04日 14:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • それを「生まれつきであることを証明しろ」と言ってくる学校ね。最近は知らんが。
    • 2024年05月04日 17:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私も緩やかなくせ毛だよ。開き直って、オシャレをするしかない。
    • 2024年05月04日 16:39
    • イイネ!4
    • コメント3
  • …結ばないの;?直長毛だけどテレビ出てる人やアニメキャラみたいにサラツヤに流そうとしたらどえらい手間だから結んでるよ。
    • 2024年05月04日 15:39
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 私も結構なくせ毛です。見た目どうこうより、暑いんですよ根本が。毛量も凄い事になるし。外国の子供みたいな巻き毛になるならいいんですが���ä���
    • 2024年05月04日 15:05
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定