• このエントリーをはてなブックマークに追加

車窓操作「一声掛けて」消費者庁

130

2024年05月22日 07:31 時事通信社

  • その前にチャイルドシートにちゃんと座ってれば良かったのでは?そこの取り締まりはきっちりとされてるのかな?
    • 2024年05月22日 07:36
    • イイネ!49
    • コメント0
  • この事故はベルト締めてなかった事に尽きる。いくらハード面頑張ってもソフト側(使う人間)がいい加減だと帳消しになってしまう。
    • 2024年05月22日 07:56
    • イイネ!41
    • コメント0
  • そんな事を注意喚起されなければできない人ってある意味怖い物知らずだよなあ^^;
    • 2024年05月22日 12:07
    • イイネ!40
    • コメント0
  • いや、それ以前にチャイルドシートに固定するのが先だろ?泣こうが喚こうがさ・・
    • 2024年05月22日 18:35
    • イイネ!34
    • コメント0
  • てゆーか、チャイルドシートに乗せて、ベルトしっかりしめてって言うべきじゃ?うちの子は小2だけど未だにジュニアシートに乗せてるよ?
    • 2024年05月22日 08:01
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 当たり前のことを注意しなければならないほどってのがねぇ…。
    • 2024年05月22日 18:07
    • イイネ!25
    • コメント1
  • チャイルドシート乗せててもベルトしてなかったら意味がないんよ、おかあさん親の責任ですね!
    • 2024年05月22日 10:08
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 馬鹿に合わせた『馬鹿基準』だな。蒟蒻ゼリーで分かるように、馬鹿は底無しだからどんなに言ってもやらかすんだよ。
    • 2024年05月22日 18:21
    • イイネ!21
    • コメント2
  • まぁ常識と言うか、こう言うのは誰かに言われるまでもないはずなんですけどね、本来。危機感を持つ人が減っているのかしら?
    • 2024年05月22日 12:33
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 「子供に静かにしてと、窓を閉めたら静かになって、死んでた。」なんか、嘘ついてない??と、思った
    • 2024年05月22日 07:57
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 同乗者にシートベルトを締めさせたり、安全に居させるのは運転手の責務。運転中に、小さい子供に窓やドアを触らせないなんて免許持ってたら当たり前のことなんだけど。
    • 2024年05月22日 18:26
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 車窓操作云々より【チャイルドシートを必ず使用しましょう】で済む話。
    • 2024年05月22日 11:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 消費者庁が言うことなのかww???笑
    • 2024年05月22日 18:36
    • イイネ!14
    • コメント0
  • わーさん「ヒューマンエラーはなくせない」←法律違反をヒューマンエラーとは言わんよ。バイクのノーヘルで捕まって、「いやあヒューマンエラーで…」とか言うつもりかね。
    • 2024年05月22日 19:03
    • イイネ!13
    • コメント2
  • そもそもチャイルドシートのベルトを着用させないのは虐待。子供をまるで荷物のように適当に積み込めば良いと考えている証拠であり人間扱いしていない。
    • 2024年05月22日 08:00
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定