• このエントリーをはてなブックマークに追加

iPhone「NameDrop」巡る誤解拡散

34

2023年12月07日 11:21 ITmedia NEWS

  • ガラケー時代を過ごしたインターネット老人会「むかし赤外線通信というものがあってだな…」
    • 2023年12月07日 12:01
    • イイネ!12
    • コメント0
  • みんなそのままで使っている人が多い。買ったらすぐに設定項目でいらないものは全てoffにしないと変なトラブルが起きる。僕はUpdateが繰り返される度に設定項目を随時確認してる。
    • 2023年12月07日 15:42
    • イイネ!7
    • コメント1
  • へー!なにそれ。そんなんあるんだ。しらんかったわ。それより、アラームの音が一新しててあんなぬるーっとした音だと起きれないYO!!!慌ててDLした曲に変えた。
    • 2023年12月07日 12:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • いや、事故防止のために初期設定で無効にしときなよ。機能を紹介して、それを見て必要と思った人だけ有効にしたら良いじゃん。
    • 2023年12月07日 12:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • どんな道具でも、正しく使う知識がなく、正しく理解しようとする行動もなければ危険なものと誤解される風評被害を受ける
    • 2023年12月07日 12:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何年か前に、画像を強制的に送りつける機能みたいなのもなかった?
    • 2023年12月07日 12:12
    • イイネ!4
    • コメント2
  • マスコミやライターにいる「Apple信者」が、必要以上に擁護するのは、いつも思うんだけど、本当に危険だと思うよ。だって、NameDropを無効にしたら、一切の危険がなくなるんだから(苦笑)。
    • 2023年12月07日 13:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「AirDrop」の時は、標準で「機能ON」で、iPhoneに本名登録してたら、本名ばれるとかいう仕様だったけどね。「AirTags」とかも・・。いろいろ前科があるから、米国警察が警告するのはあたりまえ
    • 2023年12月07日 13:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 余計な機能追加要らんからバッテリー性能向上と通信の安定性向上、小型化をお願いします。
    • 2023年12月08日 01:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「ありえない」なんて簡単に覆る時代。
    • 2023年12月08日 01:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • デフォルトで無効にしてないと危ないことに変わりないじゃないの(´・_・`)
    • 2023年12月07日 21:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつからでしょうね、どこの馬の骨ともわからない人の書き込みをすぐに本気で信じてしまう人が当たり前になってしまったのは。
    • 2023年12月07日 13:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 連絡先を共有って、それはそれぞれメールやLINEですればいいのでは?なんでそんな機能を。名前から、勝手に個人情報が送られてしまうって勘違いしたんでしょうね、
    • 2023年12月07日 12:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 初期設定が有効になってるのは本当なんだったらデマでは無いね
    • 2023年12月09日 02:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AirDropしか無いけど…イタリアていうか欧州向けiOSには付いてない機能?
    • 2023年12月07日 23:05
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定