『アンメット』で戦慄…不気味キャラ突如映り込み「こえ〜」「ただモノじゃない感すごいな」

0

2024年05月21日 19:10  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』第6話より (C)カンテレ
 俳優・杉咲花が主演を務める、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(毎週月曜 後10:00)の第6話が20日に放送され、主人公ミヤビ(杉咲)の記憶障害をめぐる謎に迫る中で、不気味なキャラクターが突如カメラに映り込む“戦慄シーン”が反響を集めた。

【写真】三瓶(若葉竜也)VS不気味な西島会長(酒向芳)のシーン

 講談社『モーニング』で連載中の同名漫画を実写化。“記憶喪失の脳外科医”川内ミヤビが患者を全力で救い、自身も再生していく医療ヒューマンストーリーで、消えた2年間の記憶をめぐるミステリーも見どころ。第6話では新たな事実が浮かび上がり、物語は新たな展開を迎えた。

※以下ネタバレあり

 過去に脳出血の治療を受けた山本健太郎(鈴之助)が、てんかん発作を起こし運び込まれる。一度発作が起きると今後も繰り返す可能性が高いため、山本には抗てんかん薬が処方される…というストーリー。そうした中、ミヤビも主治医の大迫教授(井浦新)から処方された抗てんかん薬を服用していることが明らかになった。

 これに三瓶(若葉竜也)は「てんかん発作を起こしたことがあるのか」と疑問を抱き、星前(千葉雄大)らも協力。ミヤビは「大迫教授が私にウソついてるっていうことですよね?そんなことあり得ません」と言うも、抗てんかん薬を飲まずにいると、側頭葉てんかんの発作が起きた。三瓶のライバル的な存在の綾野(岡山天音)も手を貸し、ミヤビの過去の検査記録にたどり着いた。

 動画ファイルを開くと、過去にてんかん発作を起こしたミヤビを、大迫教授が診る姿が映っていた。さらに次のファイルには、最高権力者・西島会長(酒向芳)の姿もあり、「なんで?」と驚く事態となった。

 西島会長は、孫娘の麻衣(生田絵梨花)と綾野の結婚を期待し、ヘビやカエルを食べるなど、いまだ謎めいたキャラクター。ここまで、ミヤビに直接関わるシーンは描かれていない。

 視聴者も騒然とし、SNSでは「やっぱり西島会長がキーマンか?」「西島会長こえ〜」「ただモノじゃない感すごいな」「ミヤビちゃんが西島会長の何か見てしまった?」「西島会長と大迫教授グルでミヤビ先生の記憶操作してるって事?」と、ドラマ後半に向けて考察合戦が加熱している。

    ランキングエンタメ

    ニュース設定