24日は晴れて真夏日の所も 週明けは本州付近も梅雨のはしり 2週間天気

0

2024年05月22日 11:57  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

24日は晴れて真夏日の所も 週明けは本州付近も梅雨のはしり 2週間天気

明後日24日は、本州付近は広く晴れて、再び最高気温が30℃前後まで上がり暑くなりそうです。名古屋など30℃以上の真夏日になるでしょう。週明けからは本州付近は曇りや雨の日が多く、梅雨のはしりとなりそうです。



●23日〜29日の天気


明日23日は前線が九州の南まで北上するでしょう。低気圧が北海道の北を進む見込みです。沖縄は梅雨空が続くでしょう。九州から東海は太平洋側を中心に雲が広がりやすく、雨の降る所もありそうです。関東から北海道は大体晴れるでしょう。

24日と25日は九州から東北を中心に広く晴れる見込みです。26日は九州で天気が下り坂で、27日から29日頃にかけて、低気圧や前線の通過で九州から北海道にかけて雨の降る所が多いでしょう。関東の南海上を北東に進む熱帯擾乱も予想されているため、今後の動向に注意が必要です。

26日以降は九州では雨の降りやすい日が続く見込みです。九州南部の平年の梅雨入りは5月30日頃ですが、このタイミングで梅雨入りがあるかもしれません。

最高気温は九州から関東にかけて25℃以上の夏日の所が多く、24日は九州から東北まで30℃前後まで上がるでしょう。特に名古屋では30℃以上の真夏日になりそうです。週の後半は日差しが少なくても、ムシムシと感じられるでしょう。


●30日〜6月4日の天気


30日は九州は雨で近畿から東北は広く晴れるでしょう。31日は九州から関東にかけて雨が降る見込みです。6月1日以降は九州から北海道にかけて、晴れ間の出る日が多いでしょう。ただ、東海は6月2日と3日に、関東は3日に雨の降る時間がありそうです。晴れ間があっても天気の急変にご注意ください。

この期間の最高気温は、九州から関東まで25℃以上で、日差しが少なくてもムシムシしそうです。東北は30日は大体晴れますが、その後は雲が広がりやすい日もあるでしょう。最高気温は平年並みかやや高い見込みです。

沖縄はしばらく梅雨空で、不快な蒸し暑さが続きそうです。


●各地の梅雨入り予想


昨日21日には沖縄地方と奄美地方で平年より遅れて梅雨入りの発表がありました。昨日21日に発表された日本気象協会の梅雨入り予想によると、沖縄、奄美に次いで、九州南部でもまもなく梅雨入りとなる予想です。

その後、6月中旬になると、九州北部や中国、四国、近畿、東海、関東甲信、北陸、東北南部、東北北部など続々と梅雨入りの発表がありそうです。いずれも平年より遅くなりそうです。梅雨に入る前でも梅雨の走りのようなすっきりしない空模様の日がたびたびありそうです。ジメジメ、ムシムシする日が多くなりますので、食品の管理や熱中症にご注意ください。


    ニュース設定