中山秀征「テレビをつくっている人がテレビをあきらめないでほしい」 令和のテレビを鈴木おさむ氏と熱い討論

0

2024年05月22日 18:02  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

テレビへの思いを語った中山秀征(左) (C)ORICON NewS inc.
 タレントの中山秀征(56)が22日、自著『いばらない生き方 テレビタレントの仕事術』刊行記念トークイベントに出席。スペシャルゲストとして放送作家を今年3月いっぱいで引退した鈴木おさむ氏(52)も登場し、令和におけるテレビ論を語り合った。

【写真】ピンクスーツと水色Tシャツ カラフルな衣装で討論する中山秀征、鈴木おさむ

 14歳でデビューして以来、『DAISUKI!』『THE夜もヒッパレ』『TVおじゃマンボウ』など人気番組のMCとして活躍し、現在も情報番組『シューイチ』などで絶妙な緩急で番組を仕切る中山。群雄割拠の芸能界を42年、なぜ“ヒデちゃん”はサバイブできたのか?その理由がつまった一冊となっている。

 トークセッションでは、同書でも触れている“テレビ論”についての話題に。“テレビの行く末”についてよく聞かれるという中山は「1つ言わせてもらいたいのは、出ている人を含めてテレビをつくっている人が、テレビを諦めるのはやめてほしい」と意見。「テレビに出ている人が『テレビはもうできないよ』と言ってしまうと、本当にできなくなってしまう気がして。やっぱりイニシアチブをとってやってる人たちは『テレビはできるぞ!』って言ってほしい」と願いを語る。

 一方で鈴木は「テレビでもっと本気で遊ぶ方法ってきっとある」とし、「スマホやネット、YouTubeをライバル視しているけど、テレビなんだからもっとみんなと一緒にふざければいいじゃないと思っている。企画を思いつく人とそれにハンコを押す人が絶対必要だから、若者だけじゃダメなんです。そんなの無理だよって言うんじゃなくて、一回やってみようの精神でチャレンジを繰り返すしかないんじゃないかと思います」と私見を述べた。

 それを受けて中山も「昔は、前例がないものじゃないと喜ばれなかった。ところが、今や前例がないと不安と言う。だけどやっぱり何かを起こす時は、前例のないものがいい」と鈴木氏の意見に賛同しつつ「今やりたいことは“つくりもの”。コントをしっかり作って、トークをつくって、音楽をやるというような、僕が見ていたエンターテイメントショーが、テレビで今失われている。やっぱりプロがつくって、プロが演じて、プロが楽しむっていうものを見て、ご覧の皆さんたちからも面白かったというご意見がいただいただけるんじゃないかなと思います」と考えを明かした。

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定