妻が結婚を決意したモジモジ夫の大逆転劇とは? 小さな村の18歳差夫婦を村民が見守る! 今週の『新婚さん』

0

2024年06月15日 12:30  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

6月16日放送の『新婚さんいらっしゃい!』より  提供:朝日放送
 6月16日12時55分放送の『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ・テレビ朝日系)は、人口は1800人の福岡の小さな村・東峰村の18歳差の新婚さんが登場。妻が結婚を決めた、夫の行動とは?

【写真】出会いは妻が9歳の時―14年後、同じ職場になり夫と再会

 今回の新婚さんが住んでいるのは、福岡県で一番小さな村。福岡空港から車で1時間のところにある東峰村で、人口は1800人。その自然豊かな美しい風景を、まずはVTRで紹介。実は昨年7月、東峰村は記録的な豪雨に見舞われ、住宅被害が37件もあったという。2人をよく知る人に話を聞くと、「歳の差に驚いた」という声も。

 そしてスタジオに登場した2人は、なんと18歳差。夫はとても物腰のやわらかい雰囲気。観覧に訪れていた妻の両親は、陶磁器では日本初となる伝統的工芸品「小石原焼」の窯元を営んでいる。

 この日は東峰村とも中継をつなぎ、47名もの村民が2人を見守ることに。そこにいた妻の祖母も感慨深げ。なかには村長までいて、「秘密の話をしてくれるだろうとみんなで期待している」とコメント。村にはこの番組を大好きな人が多く、出演することで災害のあった村が少しでも元気になればいいなと応募してくれたのだとか。

 最初の出会いは妻が小学3年生のとき。「犯罪じゃない!」と夫が慌てる通り、もちろんまだ恋は始まらない。村の消防団の先輩だった妻の父を、飲み会帰りに送ってくれていたのが夫だった。その際、おいしいお菓子をもらっていたらしく、妻にとって夫は「優しいお兄さん」という印象だった。

 そこから14年後。妻が夫の働く村役場に就職し、再会を果たす。いざ一緒に仕事をすると、当時の印象とは裏腹に、夫は妻にだけ厳しくあたることが…。実は妻が気になり、話すキッカケがほしかったという夫。成人になった妻の働く姿、誠実でかわいらしいところを見て、少しずつ恋心が芽生えていく。

 それからは、妻のデスクの人目につかないところに「土曜空いている?」と書いた付箋を貼り付けるという、地味な猛アタックがスタート…。何回もペタペタ貼られ続け、妻は「一回ぐらい行ったほうが断る理由にもなるかな」と食事へ。そこでMC藤井も「聞きたくない!」と耳を塞ぐ、夫のダサ過ぎる行動が明らかに。

 しかし食事会自体は、話も弾んで楽しかったと妻。人当たりがやわらかく聞き上手で、女子と話している感覚で盛り上がれた。そこから徐々に距離が縮まり、妻も夫に惹かれていく。

 そして半年後、夫はついに告白を決意する。滑走路が美しい夜の福岡空港という定番スポットに誘われ、妻は告白されることを確信。にもかかわらず夫はデート中、ある瞬間から急に黙り込み、体をモジモジしだして、待てど暮らせど何も言ってこない…。ブチ切れた妻は「もう帰ろう」と家まで送ってもらったが、そこでなんと、観覧中の父が思わず「聞いてないぞ!」と怒鳴ってしまう、爆笑の展開に…?

 こうしてどうにか家族にも内緒で交際を始めたものの、そこは小さな村。内密に過ごせていたにもかかわらず、村民の皆さんに訊ねてみると、わかりやすくバレバレだったことが判明し、スタジオも大笑い。ちなみに3姉妹だった妻は、母親には伝えていたようで、知らぬは父親ばかりなりだったという。

 その後、妻が結婚を決意したのは、昨年の豪雨災害時。運悪く父親が入院していて、母と姉と妹しかいなかった実家と電話がつながらなくなり、妻が不安でパニックを起こしてしまう。そのときに夫がとった言動を妻が涙ながらに振り返ると、中継先の皆さんもすすり泣き…。「この人と結婚したいと思った」という妻の言葉に、最後は全員が大納得する、モジモジ夫の大逆転劇とは?

 『新婚さんいらっしゃい!』は、ABCテレビ・テレビ朝日系にて毎週日曜12時55分放送。
    ニュース設定