【AI予想・マーメイドS】意外な結論を出した人工知能! 前走大敗も敗因明確で一変に期待したい本命馬とは

0

2024年06月15日 20:00  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

ミッキーゴージャスの巻き返しなるか(c)netkeiba
 今週の日曜日は、京都競馬場でマーメイドステークス(GIII)が行われます。

 過去10年のマーメイドSは穴馬の激走が目立っており、3番人気以内の馬が上位3頭を独占したケースはありません。マーメイドSはハンデ戦で行われますし、条件戦から参戦してくる馬もいます。各馬の能力比較が非常に難しいですし、ハンデ戦で能力や実績が見劣る馬でも好走するチャンスが出てくる事が波乱傾向を強めている要因と言えそうです。

 特に近年は二桁人気の馬が上位に入線するケースが増えており、昨年は10番人気ホウオウエミーズが3着。22年にはウインマイティーが10番人気で優勝、21年も10番人気のシャムロックヒルが勝利していますので、超人気薄の一発にも警戒したいところです。

 そんな波乱傾向の強いマーメイドSで、はたしてAIはどういった結論に至ったのか。早速ですが、AIに弾き出された注目馬をご紹介します。

◆意外な結論を出した人工知能

 今週のマーメイドSでAIが本命に抜擢したのは、上位人気が予想されるミッキーゴージャスでした。

 週初の本命候補3頭には挙がっていなかった本馬ですが、その予想が一転しミッキーゴージャスに高評価が与えられました。

 マーメイドSは波乱傾向の強い一戦ですが、意外にもAIは平穏な決着を予見しているようです。

 ミッキーゴージャスは2走前の愛知杯(GIII)で重賞初制覇を達成。レースでは道中中団を追走。向正面半ばあたりから徐々に進出を開始し、3コーナーでは4番手までポジションを押し上げる形となりました。そして、直線に入ると早々と先頭に立ち、そのまま後続の追い上げを振り切り見事な優勝を飾ります。

 このレースの3着馬コスタボニータはその後の福島牝馬S(GIII)を制していますし、メンバーに恵まれた中での勝利ではありませんでした。ミッキーゴージャスの能力の高さがあってこその重賞初制覇だったと言えるかもしれません。

 前走の大阪杯(GI)では14着と大敗。レースではスタート直後こそ中団あたりにつけていましたが、そこから徐々にポジションを落とし、直線に向く頃にはほぼ最後方の位置となってしまいました。道中で鞍上が促しても前進気勢に欠ける様子でしたし、レース後の陣営は気の悪さが出てしまった事を指摘していましたので参考外と見てよさそうです。

 今回は牝馬限定戦ですし、ここに入れば能力は上位。今年のマーメイドSの舞台となる京都芝2000mで勝ち鞍を挙げており、この条件に対しての適性も十分。能力通りの走りができれば自ずと上位争いに加わっているのではないでしょうか。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定