レンチンなのに美味すぎる「袋付きパスタソース」意外な層が買っていた!人気のワケを開発者に直撃

1

2024年06月17日 08:50  女子SPA!

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

「パキット」
 疲れ果て料理をしたくない日、暑くて火を使いたくない日……レンジ調理だけで完成、しかも美味しいご飯が食べることができたら最高ですよね。永谷園のヒット商品はそんな願いを叶えてくれます。

 お湯を沸かしたりソースを加熱したりする必要がなく、ソースの中でパスタを茹でるというまさかの発想を実現した「パキット」。

 油と火力が重要だと思われていた中華メニューをレンジ調理だけで完成させることができる「レンジのススメ」。

 どちらも開発者の「こんな商品があったらいいな」という発想から生まれたそうです。開発担当の方にお話を聞きました。

◆レンジ調理なのに食感がぐにゃっとせず美味しい秘密は?

――「パキット」も「レンジのススメ」も電子レンジだけで調理が完成し、味も美味しい。簡便さと美味しさを理想的な商品であるだけに、開発は苦労が多かったのではと想像できますが……。

佐藤さん(レンジのススメ開発担当、以下略):そうですね、開発当初はそもそも「レンジ調理」の商品が世の中にも社内でも浸透していない状況だったので、勝手な思い込みによる苦労がありました。

――思い込みというのはどのようなものでしょうか?

佐藤さん:第一弾として発売した麻婆豆腐のように豆腐だけで完結するメニューよりも、2つ以上の食材を使ったものは「料理感」があって、完成した時の驚きや感動がよりあります。

 しかし生で食べることができる野菜と、しっかり加熱しなければならないエビやお肉をレンジだけで調理しようとすると難易度が上がるんです。

 どちらかに時間を合わせると焦げてしまったり、加熱が足りなかったりしてバランスが難しい。そこで工夫したのが材料を入れる順番です。

 たとえば「八宝菜」では最初はお肉を最初に下に入れた方がソースに馴染んで火が通りやすいと思っていたのですが、その後に入れる白菜にプレスされたような状態になってどうしても焦げてしまうのが課題でした。

 そこで先に白菜を入れて上にお肉を入れてみたところ、ちょうどいいバランスで火が通りソースが焦げずお肉も良い感じに蒸されることが分かりました。

 これまでのレンジ調理の課題だった「野菜の食感がぐにゃっとして美味しくない」という問題も食材を入れる順番やレンジで加熱する時間を繰り返し調整し解決できました。

◆最も難しかった中華の人気メニュー

――麻婆豆腐や海老チリなど人気のメニューを8種類発売されていますが、最も難しかったのはどの商品ですか?

佐藤さん:今年2月に発売されたばかりの青椒肉絲(チンジャオロース)です。中華でも人気メニューなので絶対に発売したかったのですが、美味しく仕上がる調理方法を見つけるのに時間がかかりました。

 最初は材料を一度に入れて1回でレンジ調理が完了することにこだわっていたのですが、それではピーマンが柔らかくなりすぎてしまって。そこで先にお肉を入れて3分加熱、その後一度レンジから取り出してピーマンを後入れして2分加熱……と工程を分けることにしました。

 最初は2回に分けることが受け入れて頂けるのか不安だったのですが、発売後に働くママさんに話を聞いたら「先にお肉をレンジ加熱している間に、ピーマンを切るから全然手間じゃないわよ〜」とおっしゃっていて。

 勝手にお肉とピーマンを全部切ってからレンジ調理を始める人が多いと思っていたのですが、それは思い込みで。働くママさんって、とにかく効率よく動くことを考えていることもあり、そういう工夫をして2回の工程が苦にならなくなるというのは目からうろこでした。

◆「パキット」の試作回数は1000回以上

――ネックだと思っていたことが意外とそうでもないことがあるんですね。「パキット」はいかがでしょうか?

三田さん(パキット開発担当、以下略):パキットはまず、レンジで麺を加熱した時の仕上がりについての検証から始めました。

 大きい鍋にたっぷりのお湯で茹でた麺と、レンジ調理容器で茹でた麺と、パキットの包材で茹でた麺など、様々な茹で方をした麺を比べてみました。その結果、パキットの包材で加熱した麺の仕上がりは全く遜色がなく、美味しく茹で上がることがわかったのです。

――滑り出しは順調だったんですね。

三田さん:ただ、その次の課題がコンセプトでもある「ソースで麺を茹でる」というところです。ソースに何が入っていると麺の食感に悪影響を及ぼすかを突き止めるために、特定の原料で麺を茹でて食感を細かくチェックしていき、ソースの配合を考えていきました。

――しかし開発は難航し、試作回数は1000回以上にも及んだけれど一定の茹で上がりにならないという課題がクリアできずにいたそうですね。

三田さん:そんな時、改めてパスタ調理について調べなおしていると、「蒸らす」という工程に気づいたんです。「レンジで加熱したあとに庫内で蒸らす」工程を加えたことで、どの種類のパスタ・どのような機種のレンジであっても、目指していたアルデンテ食感が実現できました。

 さらにポイントとなるのが最後に容器内でぐるぐるとかき混ぜる工程です。普通のパスタソースをかける時にはやらないものですが、パキットは袋の中が鍋代わりでもあるので、ぐるぐるとかき混ぜて乳化させてとろみをつけることでより美味しさが増します。

◆当初のターゲットとは異なるシニア世代や単身者が購入するワケ

――「レンジのススメ」も「パキット」も見事商品が完成したわけですが、どのような方が多く購入しているのでしょうか?

佐藤さん:発売当初は共働きの子育て世帯の方が忙しい時に使っていただける商品なんじゃないかなと思っていたのですが、発売から3年目に入った今、購買層で最も多いのは60代〜70代の方なんです。

 お子さんが巣立って夫婦だけでの食事になった方が、「火を使うのがだんだん怖くなってきたから」「子どもが家にいた時は頑張って料理をする気持ちがあったけど、旦那さんと2人だと面倒」といった気持ちがあり、商品に魅力を感じてくださっているようです。

 特にポイントなのが、「素材を自分で切る行為がある」ことによって手抜き感も罪悪感もなく使って頂けているところ。

 どうしても昔は「レンジ=手抜き」というイメージがありましたが、切る工程があるだけでもなんだか「料理をしたぞ」という気持ちになるんですよね。

 特にこれから暑い季節は火を使う必要がなく、コンロ回りが油ハネで汚れることもない。手間はかからないけれど美味しいおかずができることにメリットを感じて頂けているのだと思います。

――お客さんと話していて開発者の方が気づくこともあるんですね。

佐藤さん:すごく細かい話だと、以前60〜70代の方とお話していたら、「レンジのススメ」をキレイにハサミで開けようとすると、そのあと封が開けにくい!という意見があって。

 でも実はこれ、手でも開けることができるようになっていて、ハサミでまっすぐじゃなく、むしろ手で開けてもらったほうがギザギザに切れて開けやすいんですよ、とお伝えしたことがありました。

――どうしてもキレイに開けないと!と思ってしまいますが、そうしない方が良いこともあるんですね!

佐藤さん:メーカーとしてもお伝えしていかないといけないなと思っています。

◆一番人気の商品は「麻婆豆腐」

――一番人気はどの商品でしょうか?

佐藤さん:麻婆豆腐ですね。豆腐は家庭内在庫率が高いですし、パキットもですが、商品の形状が薄いのでストックもかさばらなくて良いと言って頂けて。ゴミもほとんど出ないのが良いという意見もあります。

――確かに、調理したフライパンを洗うのは大変ですよね。

三田さん:エコの観点で言えば、パキットが調理工程で使用する水はコップ1杯(160ml)のみ。通常パスタを調理する際には茹でるための水が2L、湯煎するための水が1L必要となることを考えると水の使用量は圧倒的に少ないんです。

 さらにガスコンロを使用して調理する場合よりもCO2排出量を70%削減できるというデータもあります。

――光熱費も値上がりしている今、それは魅力ですね。パキットはどのような方が多く購入しているのでしょうか?

三田さん:パキットも発売当初は子育て世帯の方をメインで狙ってこうと考えていたのですが、実際には、単身の方に圧倒的な支持をされていることが分かりました。

――確かに独身の方こそ、キッチンが狭いとかおっきい鍋がないといったことからニーズがありそうです。

三田さん:購買者の方のデータを見ていてもパスタソースは通常子育て世帯がメインであるのに対し、パキットは単身者が突出してメインとなっており、特異な位置づけとなっているんです。なので今後は単身世帯により特化した商品も考えていきたいですね。

◆意外な“あの食材”を使ったアレンジ方法を伝授!

――普通に作るのも美味しい「レンジのススメ」「パキット」ですが、開発担当のお二人がおすすめのアレンジはありますか?

佐藤さん:レンジのススメは、どうしても記載通りに作らず書いてないものを沢山いれてしまうと、どうしても影響が出てしまいます。火が通るはずが通らなくなってしまうこともあるので、正直アレンジをしてもらいにくい商品ではあります。

 パッケージに記載している冷凍揚げ茄子を使って作る麻婆茄子はおすすめです。冷凍揚げ茄子を使っていただくと、茄子が揚げられていることで、よりコクがある仕上がりを楽しむことができます。さらに冷凍茄子を使えば包丁・まな板いらずでより手軽に作ることができます。

三田さん:パキットは公式ホームページにも掲載しているのですが、これから夏におすすめなのがペペロンチーノに梅とかつお節を入れる「梅おかかペペロンチーノ」です。カリカリ梅か普通の梅を刻んでおかかと一緒に入れるとさっぱりとした味になります。

 さらに、パスタの代わりにお米を入れてリゾットにするアレンジも良いですよ。カルボナーラにお水の量を250ml入れて、生米を1/2合入れてパウチを開けたままレンジ600Wで15分加熱すると、アルデンテ食感の本格リゾットができちゃうんです!

 これから夏にかけて料理がおっくうに感じる方も多いはず。簡単に美味しいパスタや中華料理を食べることができる「パキット」&「レンジのススメ」を常備しておきませんか?

<文/松本果歩>

【松本果歩】
インタビュー記事から食レポ記事までジャンル問わず執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。

Twitter:@KA_HO_MA

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定