18日の関東甲信 局地的に激しい雨 通勤通学時にピークも 気温は横ばいでヒンヤリ

0

2024年06月18日 07:05  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

18日の関東甲信 局地的に激しい雨 通勤通学時にピークも 気温は横ばいでヒンヤリ

今日18日は、低気圧や前線に伴う発達した雨雲が関東甲信にもかかりそう。局地的に激しい雨。通勤通学の時間帯にも雨のピークが重なる予想。土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒を。



●局地的に激しい雨


今朝(18日)の関東甲信は、広い範囲で雨が降っています。栃木県小山市では、午前3時7分までの1時間降水量が22.0ミリと、どしゃ降りの雨となりました。

今日は、九州から関東付近にのびる前線上を低気圧が発達しながら進むため、関東甲信では断続的に雨の降り方が強まるでしょう。朝の通勤通学の時間帯も各地で雨が降り、道路が冠水するほどの激しい雨が降る所もありそうです。

雨がいったん小康状態になっても、昼頃からは再び発達した雨雲がかかるでしょう。沿岸部では夜のはじめ頃まで、局地的に雷を伴った激しい雨が降りそうです。


●予想降水量 注意・警戒すべきこと


今日18日に予想される1時間降水量(多い所)は、関東北部で30ミリ、関東南部・甲信・伊豆諸島で40ミリ。
明日19日午前6時までに予想される24時間降水量(多い所)は、関東北部・伊豆諸島で120ミリ、関東南部で200ミリ、甲信で150ミリとなっています。

1時間雨量が30ミリ以上〜50ミリ未満の激しい雨は、バケツをひっくり返したように降る雨です。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。

今夜遅くにかけては、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要です。


●暑さ収まる 日中は4月並み


雨の影響で、気温は日中もほとんど上がりません。北よりの風が吹きつけて、実際の気温よりもヒンヤリと感じられるでしょう。

最高気温は前日より大幅に低く、東京都心は20℃、横浜や甲府などで21℃の予想です。昨日17日は、最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなりましたが、今日は4月中旬並みから下旬並みの所がほとんどでしょう。

朝の体感からあまり変わらないため、ジャケットやカーディガンなど羽織るもので調節すると良さそうです。


    前日のランキングへ

    ニュース設定