JRグループ、夏季の「青春18きっぷ」発表 7月10日から発売

5

2024年06月18日 17:08  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

青春18きっぷポスター

 JRグループは6月18日、夏季の「青春18きっぷ」の発売を発表しました。


【画像】特例区間を見る


 発売期間は7月10日〜8月31日、利用期間は7月20日〜9月10日。1枚のきっぷを1人で5回まで利用できるほか、5人で1回などのグループでの利用も可能。1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限り。価格は1万2050円です。


 全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリー(別途現地で宮島訪問税(100円)の支払いが必要)が乗り降り自由。石勝線新得〜新夕張間など特例として特急・急行列車の普通車自由席などが利用できる区間が一部あります。


 また利用できない鉄道会社線でも、青い森鉄道の青森〜八戸間など、JR線へ通過利用する場合に限り利用できる区間もあります。


●青春18きっぷ北海道新幹線オプション券


 「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」は、発売期間7月10日〜2024年9月10日、利用期間7月20日〜9月10日、価格は2490円です。有効な「青春18きっぷ」の併用が必要で、北海道新幹線「奥津軽いまべつ〜木古内」間の普通車の空いている席、道南いさりび鉄道線「木古内〜五稜郭」間の普通列車を連続して利用する場合に限り、片道1回利用できます。


●例年とは違う形の発表


 JR各社は例年、「春季」「夏季」「冬季」の青春18きっぷの発売予定を同時に発表していましたが、2024年は1月に「春季」のみ発表。当時SNSでは夏季以降の設定について懸念する声が上がっていました。このときJR東日本に聞いたところ、「北陸新幹線開業に伴うおトクなきっぷの取扱い一部の変更のお知らせを行うことに合わせて、春季の発表を例年より早めにお伝えしました」とし、夏季以降については設定がなくなるわけではないと回答していました。


このニュースに関するつぶやき

  • 一回だけ使いたいんだよな〜。
    • イイネ!2
    • コメント 7件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定