ポケモンのゲームサウンドが新しい音楽に─Nulbarich×Sunny×UMIのコラボ曲がTOP10入り【最新チャート】

0

2024年06月18日 17:40  J-WAVE NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

J-WAVE NEWS

写真
J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』でBillie Eilishの『BIRDS OF A FEATHER』が1位を獲得した。

このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは6月16日(日)付のチャートを紹介!

10位:NewJeans『Bubble Gum』

先月、『How Sweet』と同じタイミングでリリースされた『Bubble Gum』。10日にせまった東京ドーム公演に向けた期待感から、先週21位から11ポイントアップで今週トップ10入りを果たした。NewJeansはこの曲に続く2か月連続リリースとなる新曲『Supernatural』が6月22日にリリースされる。『Supernatural』の発売を記念したシリアルナンバー特典、オフラインイベントが東京都大阪で開催。東京はサイン会などもある豪華なイベントとなっており、詳細はNewJeansのオフィシャルサイトをチェック。

9位:NewJeans『How Sweet』

『Bubble Gum』とオンエアを分けた形で先週から5ポイントダウンで9位に。NewJeansはこれまで世界中で130億ドル以上、日本円で2兆円以上という驚異の売り上げを誇るゲームシリーズ『PUBG』とタイアップ。ゲームのなかでNewJeansをテーマにしたコンテンツやアイテムを楽しむことができる。

8位:Post Malone『I Had Some Help(feat. Morgan Wallen)』

エントリー5週目、先週中1週をはさんで1位に返り咲いた『I Had Some Help』だが今週は7ポイントダウンで8位に。相変わらず全米チャートでは好調で、現在は4週連続1位を記録している。Post Maloneは6月21日(金)にはGwen Stefaniの夫でカントリー界のレジェンドのBlake Sheltonとの楽曲『Pour Me a Drink』をリリース。「BeyoncéとPost Maloneがカントリーミュージックに参入したことにより、アメリカのカントリーミュージックが新たな時代を迎えている」と言われている。

7位:Sabrina Carpenter『Espresso』

5月19日の『TOKIO HOT 100』で4位、翌週7位を記録したもののその後トップ10圏外となっていた『Espresso』だが、オンエアを集め再びトップ10に戻ってきた。先日、自身のSNSでニューアルバム『Short n’ Sweet』を8月にリリースすることと、そのアートワークを発表した。背中を露出させ、右肩に赤いリップのキスマークをあしらったアートワークだが、これがフランスのモデルが2018年にInstagramにアップした写真とまったく同じ構図であることが判明して炎上中だ。

6位:Fred again.. & Anderson .Paak『places to be feat Chika』

先週から85ポイントの特大ジャンプアップで6位、今週の「Hot Popper」曲となった。6月15日に自身初となるLAでスタジアムライブを開催したFred again..。会場は77000人を収容可能なLAメモリアルコロシアムだったが、ライブをおこなうと発表したのはわずか6日前の6月9日だったというから驚きだ。

5位:Billie Eilish『LUNCH』

先々週のチャートで初登場ナンバーワンの座に立った『LUNCH』。先週6位に後退したものの再び1ポイントアップで今週は5位に。トップ10圏内をキープしている。

4位:米津玄師『毎日』

先週から1ポイントアップで今週は4位に。この曲が好調ななか、8月23日(金)に公開される映画『ラストマイル』のために、新曲『がらくた』を書き下ろしたことも発表されている。リリース日はまだ発表されていないが、リリースされればチャートインは確実だろう。

3位:Nulbarich & Sunny『Lucky(feat. UMI)』

エントリー2周目、先週11位から8ポイントアップで一気に今週3位に。『ポケットモンスター』シリーズのゲームサウンドをもとに新しい音楽を世に届けるプロジェクト『Pokémon Music Collective』からの最新曲となる。12月5日(木)、Nulbarichは活動休止前のラストライブ「CLOSE A CHAPTER」を日本武道館で実施。その前にこの夏「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2024 supported by TimeTree」で観ることができる。出演は7月14日(日)だ。

2位:Ginger Root『No Problems』

先週から5ポイントアップで2位に。9月13日(金)にはニューアルバム『SHINBANGUMI』をリリースするGinger Rootだが、プロモーションのために急遽来日することを発表した。各都市のタワーレコードを回るポップアップツアーを実施。東京は6月25日(火)渋谷タワーレコードに本人が登場する。ちなみに6月18日(火)に新しいシングルとミュージックビデオも公開されるようで、その告知動画がアップされている。ナレーションは『セーラームーン』などのアニメに出演している声優の柿沼紫乃が担当。さらに来年1月にジャパンツアーを実施すると発表しており、2025年1月10日(金)の福岡を皮切りに広島、大阪、名古屋を周り、ツアーファイナルは1月16日(木)お台場Zepp DiverCityで開催となる。

1位:Billie Eilish『BIRDS OF A FEATHER』

先週10位から9ポイントアップで頂点に立った『BIRDS OF A FEATHER』。ニューアルバム『HIT ME HARD AND SOFT』からは先々週『LUNCH』も初登場ナンバーワンとなっている。先日Lily Allenが司会を務めるBBCのポッドキャストに登場したBillieだが、インタビュー中に「昨年12月に男の人とデートの約束をしたのにすっぽかされた」と告白。「3時に待ち合わせという約束をしたきり連絡がとれず、相手が死んじゃったのかと思った。でも、あとで違う女の子とデートしている姿を目撃した。いまの時代でもこんなことが起こるなんて信じられない」と憤っていたそう。

1位:Billie Eilish『BIRDS OF A FEATHER』
2位:Ginger Root『No Problems』
3位:Nulbarich & Sunny『Lucky(feat. UMI)』
4位:米津玄師『毎日』
5位:Billie Eilish『LUNCH』
6位:Fred again.. & Anderson .Paak『places to be feat Chika』
7位:Sabrina Carpenter『Espresso』
8位:Post Malone『I Had Some Help(feat. Morgan Wallen)』
9位:NewJeans『How Sweet』
10位:NewJeans『Bubble Gum』


『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。

番組情報

SAISON CARD TOKIO HOT 100


毎週日曜
13:00-16:54




クリス・ペプラー



オフィシャルサイト

    ニュース設定