カズレーザー、トイレの“意味ないと思う機能” 開発者のアレが「ハムスターぐらいのサイズ」

0

2024年06月25日 14:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが24日、ぺこぱの松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーム』に出演。意味がないと思うトイレの“ある機能”について語った。

 

■番組の仕事でMRI

「ちょっと前に1週間で2〜3回ぐらいMRI入ったんすよ。たまたま番組の仕事で」と伝えるカズレーザー。

MRIは強力な磁石と電波を使って体内を断面図として読み取るものだが、「あれめっちゃうるさいじゃないですか」と話す。

「バアアアアアア」と大きい機械音が鳴っており、ヘッドホンを渡されたものの「すっごい音量弱い」「『本当に試してますか?』って聞きたい」とこぼし、騒音対策の効果がなかったようだ。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■トイレの音姫に「意味ない」

MRIで使うヘッドホンに効果を感じなかったカズレーザーは「本当にこれ意味あるの? っていうのはよくあるじゃないですか」と言い、「ずっと多分みんなも思ってるのがお手洗いの音姫」と続ける。

音姫は個室トイレで用を足すときの音をごまかすために音を流す機械。しかし、音姫から流れる音が小さいため、カズレーザーは「意味ないじゃないですか。あれは開発者の肛門が小さすぎた」とこぼす。

「多分作った人の肛門がハムスターぐらいのサイズなんですよね」と、開発者の用を足す音が小さかったのではないかと推測した。

 

関連記事:電気をムダにする「残念なエアコンの使い方」 およそ2割が当てはまる可能性…

■改善策を提案

そこで松陰寺は「それこそ、ウォシュレットを『バアアアアア』にしたらいいんじゃない?」と、トイレでMRIと同じ音を流せばいいのではないかと思案。

カズレーザーは「そうなんですよ。ウォシュレット側からMRIぐらいうるさい音が鳴れば」と共感し、「それか、もうお手洗いにずっと『バアアアアア』って鳴ってていいんですよ」と提案。

「(トイレで)寝ちゃう人とかずっと長居するじゃないですか。MRIの音をお手洗いで流せば誰も長居しない」とメリットを語っている。

関連記事:笠井信輔、「言う必要ある?」と思った車内アナウンス じつは羽生結弦が関係していた

■音姫の機能を語るカズレーザーと松陰寺

・合わせて読みたい→笠井信輔、「言う必要ある?」と思った車内アナウンス じつは羽生結弦が関係していた

(文/Sirabee 編集部・栗原コウジ)
    ニュース設定