28日は梅雨前線の活動が活発に 関西では再び大雨のおそれ 土砂災害に警戒を

0

2024年06月26日 17:29  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

28日は梅雨前線の活動が活発に 関西では再び大雨のおそれ 土砂災害に警戒を

関西では、梅雨空が続いています。今夜から明日にかけては、雨は降っても一時的で、それほど強まることはなさそうですが、28日(金)は、警報級の大雨となるおそれがあります。最新の気象情報をご確認ください。



●明日27日 午後は次第に広く雨


明日27日(木)は、梅雨前線が西日本へ北上してくるため、関西では、午後は次第に広く雨が降るでしょう。ただし、前線の活動が活発ではないため、雨の降る時間は短く、量はそれほど多くならない見込みです。


●28日(金)は梅雨前線の活動が活発に 関西で再び大雨のおそれ


28日(金)は、梅雨前線が日本海まで北上し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発になるでしょう。
関西では、一日を通して雨が降り、雷を伴って強く降る所がある見込みです。先週からの大雨で、地盤の緩んでいる所があり、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県では、この雨をきっかけに土砂災害などが発生するおそれがあります。最新の情報を確認するようにしてください。


●来週は梅雨の晴れ間 真夏のような暑さに


28日(金)の雨のあと、梅雨前線は、一旦、北日本付近に停滞する見込みです。来週前半は、関西は梅雨前線の南側となり、日本海側は雨の降る所があるものの、梅雨の晴れ間となる所が多いでしょう。真夏の空気が流れ込み、最高気温が35度以上の猛暑日や夜間の最低気温が25度以上の熱帯夜が増えるため、より一層、体調管理にお気をつけください。


    ニュース設定