石塚英彦、彦摩呂が語る「135キロの壁」とは? 人間ドックの結果は…

6

2024年06月27日 15:00  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

石塚英彦(2022年9月撮影)

石塚英彦(62)彦摩呂(57)が、26日夜放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演。体重「135キロの壁」と、意外な? 健康診断結果を明かした。


現在、体重120キロ前後という石塚、彦摩呂。アイドル「幕末塾」出身の彦摩呂は19歳当時56キロ。石塚もデビュー当時は80キロぐらいだったといい、MCのかまいたち山内健司(43)濱家隆一(40)を驚かせた。


彦摩呂はグルメのリポーターの仕事が増え「罰ゲームの風船か?」と思うぐらい大きくなったといい、その上で「(体重)135(キロ)の壁」に言及した。


「我々、デブ界は全員、135の壁に手形ついてる。石塚のお兄ちゃん、松村君とかも。僕もそこにタッチして、振り切るか? 帰るか? って、お兄ちゃん(石塚)に問われて」


彦摩呂がそう言うと、石塚は「135キロまでいった時点でこれでいいのかな? って。体から聞いたことがない音が出る。(動くと)ぴー、ぴーって」と話した。彦摩呂も「音しました!」と、135キロを境にした肉体の変化に言及した。


そんな2人を心配した山内は「石塚さん、痛風的なのは?」、濱家が「健康的な問題は」と質問。これに、石塚は「ない。血圧とかも、医者が自分で測っておいて、え? って」。


濱家が「失礼な。悪いに決まってると思ってみてるから」と返すと、石塚は半日所要の「簡易人間ドック」の結果を明かした。


「結果、最後に教えてくれるんですけど、『石塚さん、太ってますね』。いや、それ家出た時からから分かってる(笑い)。何がどうではなくて、医者も『太ってる』しか言えない」


彦摩呂も「(アイドル時代からの変化で)太っていく様を見せてきたから、あの人大丈夫? ってよく言われるんですけど、これがまた健康。なんも悪ない。いっぺん、いくら丼食べてから血液検査したけど、血糖値も何も正常」。


濱家は「いやそれ、どういう状況ですか? いくら丼食べてから血液検査とか」と驚いていた。

このニュースに関するつぶやき

  • 「食ったら食っただけ太る」って人は、インスリンの分泌量が人より多くかつ正常に働いている証拠だから、健康的に問題がない人はわりと多いのよね。普通はあそこまで太れないし、それ以前に病気になるよ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定