DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車

0

2024年06月27日 18:20  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

DSオートモビルが展開するフラッグシップセダン『DS 9』の特別仕様車“DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE(エスプリ・ド・ボヤージュ・イーテンス)”が登場
 乗り手を「心に響く旅(Esprit de Voyage)」へ誘うことを意識しデザインされたDSコレクションの最後を飾る1台として、DSオートモビルが展開するフラッグシップセダン『DS 9』の特別仕様車“DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE(エスプリ・ド・ボヤージュ・イーテンス)”が登場。6月13日より発売が開始されている。

 オートクチュールの息吹を吹き込み、落ち着きと品を備えた室内空間や細部まで吟味された特別な意匠を備えるコレクション・ラインとして、これまで『DS 4』や『DS 7』、さらに『DS 3』にも展開されてきたシリーズだが、その最後を飾るのがこの『DS 9』となる。

 その最大の特徴は、ドアを開けた瞬間に広がる特別仕様車ならではのパールグレーのナッパレザーインテリアで、光をふんだんに取り込むスライディングガラスルーフやぺブルグレー・ルーフライニングとともに、華やかながらも落ち着きのある空間が演出される。

 また、おなじみとなるパリから広がる旅路を表現したエンボス加飾がセンターコンソールリッドに施され、安全性と快適性の面では、標準設定のナイトビジョンを装備することで夜間や暗闇での視界補助を担い、前方を赤外線カメラ監視し、その映像をインストルメントパネルに投影することでドライバーに注意を促し安全な旅をサポートする。

 一方のエクステリアでは、こちらも特別仕様車ならではのレーザーエッチング加工を施した「Esprit de Voyage」の意匠をまとうドアミラーを装備。ボディカラーは落ち着きと優雅な印象を併せ持つ人気のクリスタルパールが採用されている。

 パワートレインは、こちらも1.6リッターの“PureTech(ピュアテック)”直列4気筒ガソリン直噴ターボ(200PS/300Nm)に、約110PSのモーター(81.2kW)を組み合わせたプラグインハイブリッド(PHEV)仕様となり、そのシステム出力は250PS/360Nmを発生。今回はそのガソリンユニットでGPF(ガソリン・パーティキュレ―ト・フィルター)の性能向上とソフトウェアの改良を図り、EV航続距離が65kmから78km、ハイブリッド燃料消費率が16.0km/リッターに伸長し、環境性能割、グリーン化特例、エコカー減税およびCEV補助金の対象とされている。

 さらに脚元では、標準装備の“DSアクティブスキャンサスペンション”が威力を発揮し、カメラで前方の路面状況を読み取りサスペンションを制御することで、浮遊したまま移動するかのような乗り心地を生み出している。

 こちらもブランド全モデルで標準化が進む、対話型生成AI音声アシスタントChatGPT機能も搭載し、価格は892万円(税込)となっている。

DSコール TEL:0120-92-6813
DSオートモビル公式サイト:https://www.dsautomobiles.jp/

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定