ギネス記録達成の海蔵亮太 歌手としての最終目標は…!?

0

2024年06月28日 15:01  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

ギネス世界記録認定書を手にほほ笑む海蔵亮太

歌手の海蔵亮太(33)が28日、都内で「世界一楽曲配信数63曲 ギネス世界記録公式認定授与式」イベントに出席した。


同記録はデビュー5周年を記念して、1年にわたって毎週楽曲を配信するプロジェクト「Anniversary Every Week Project週刊海蔵」としてスタート。公式認定員によれば、正式名称は「音楽アーティストによるデジタルシングルの連続リリース最多週数」で、「各楽曲はデジタルシングルの商品としてリリースされていること」「楽曲は最低2分以上」「7日以内に次の1曲をリリースすること」など細かい規定があるという。海蔵はこの全てをクリアし、これまでの世界記録54週を大きく上回る記録達成となった。


海蔵は「純粋にうれしいです」と目尻を下げ「自分1人で達成できたわけではなく、応援してくれた皆さん、スタッフの皆さんと一緒だから達成できたので感謝しています」。


心が折れそうな時期もあった。「20曲過ぎあたりで『まだ半分もいってないのか』って」と振り返り「リリース曲の練習とシンガーとしての活動との兼ね合いで…」と話した。だが、「つらい時期もあったけど、今となってはいい経験です」とポジティブに捉えている。記録の継続については、「ここまで来たので、100を目指します」とした。


カラオケ世界一に加え、ギネス記録達成。歌手として世界一を2つ手にした。だが、海蔵の野望はまだ志半ば。「音楽の最終目標というか、目指しているのものはグラミー賞です。英語でスピーチしたい!」と目を輝かせた。英語については「勉強します!」とし、「ワールドワイドにできるように勉強します」と人懐っこい笑顔で話した。

    ニュース設定