学生三大駅伝の第2戦となる全日本大学駅伝(11月3日)の区間エントリーが1日に発表された。熱田神宮西門前〜伊勢神宮内宮宇治橋前までの8区間106・8キロを舞台に、全国8地区の代表25校と日本学連選抜、東海学連選抜の計27チームで争われる。レース当日のメンバー変更は最大3人で、午前6時10分から同6時30分までが期限となる。
史上初の5連覇がかかる駒澤大は主将の篠原倖太朗(4年)を補員に置いた。3連覇を狙った出雲駅伝では、最終6区のアンカー勝負で国学院大の平林清澄(4年)に競り負けて2位に終わる失意を味わった。「(出雲は)悔しい形で終わった。あと2つやり返せるように。全日本まで2週間、全員で準備して高めていきたい」とレース後に誓っていただけに、当日の変更でどの区間に入るかが注目される。エースの佐藤圭汰(3年)は出雲に続いての欠場が決まった。
6年ぶり3度目の優勝を狙う青山学院大は、2区(11・1キロ)に鶴川正也(4年)を登録した。3位だった出雲では1区で区間賞の走りを見せた。原晋監督は「4年生はもっと貪欲に勝ちに行く姿勢が必要」と最上級生へ奮起を促していたが、5区に主将の田中悠登(4年)、6区に白石光星(4年)、7区に若林宏樹(4年)が並んだ。補員には太田蒼生(4年)、黒田朝日(3年)がおり、当日変更での登場が予想される。
出雲で5年ぶりの優勝を飾った国学院大は、平林、上原琉翔(3年)を補員とした。平林の存在がカンフル剤となりチームの総合力向上に著しい。本来は長距離に自信を持つランナーがそろっており、本命の一角として2冠目に挑む。
|
|
|
|
Copyright(C) 2024 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
DeNA3連勝 26年ぶり日本一に王手(写真:ベースボールキング)166
DeNA3連勝 26年ぶり日本一に王手(写真:ベースボールキング)166