現在連載中の同名電子漫画を実写ドラマ化した「家政婦クロミは腐った家族を許さない」(テレ東系・金曜 24時12分)が、10日から放送開始した。問題だらけの灰原家に仕えることになった家政婦クロミは「理想の家族」を作るために、常識も倫理も超えて暴走してしまう。その過度な行動と家族の行く末をスリリングに描いた本作で、テレ東連ドラ初単独主演(クロミ役)を務める関水渚に話を聞いた。
−今作の見どころ、おもしろさは?
初回は強い嫉妬心を抱いた結果、人はどうなるのかが描かれていて、人間の醜さが全面に出ているのですが、そこが見どころの一つだと思います。また「人間は何歳になっても、自分勝手なんだな」と感じさせられるところもおもしろいです。作中では、クロミも灰原家の奥さんや旦那さんが「普通、そんなことまでする?」みたいな行動が描かれていて、その人間臭さがとてもリアルです。さらに相手の意思や思考を変えてしまう、クロミの言葉や思考がとてもおもしろいです。そして、初めて台本の読み合わせをした時、灰原家で共演する藤原紀香さん(翠役)、高橋光臣さん(蒼太役)、阿久津仁愛さん(千翠役)、大熊杏優さん(緋莉役)の4人が本当の家族のようで、「これはおもしろくなるな」と確信しました。
−テレ東の連ドラ初単独主演とのことですが、意気込みなどを教えてください
今作は、ラブストーリーでもなく、家政婦という役柄なので、撮影中は芝居のことなど共有できる相手がいないだろうなと思っていて、「自分で乗り切るしかない」という覚悟で挑みました。
−クロミはどんな人物だと思いますか、どんなところを大切に演じましたか?
クロミは傲慢(ごうまん)な人間で、自分が常に正しい人間だと思っているキャラクターです。ですが正しくないことも好きで、自分の教えで善人にしてあげようと思っています。演じる上では、クロミのように私の教えで良い人にしてあげようかなというマインドで挑みました(笑)
−クロミを演じる上で難しかったことは?
クロミのキャラをどのように作ろうかと悩んでいた時、監督から「ゆっくりせりふを言ってくれ」と言われたことがあります。家族を演じる役者がどんなに早く話していても、そのせりふ回しにひっぱられないようにするのが大変でした。一方でどのようにしたら、クロミが怖く見えるのか、試行錯誤しながらの芝居はおもしろかったです。例えばせりふの言い方や声の高さ、相手との異常な距離感とか楽しかったです。
|
|
−デビューしてから、現在、芝居について感じていることは?
悩んだりすることもありますし「大変だな」と思いつつも、芝居が好きかと問われれば「はい」と即答できるぐらい好きです。特に、共演する方と心が通じ合う瞬間が芝居中にありますが、その瞬間はとても心地いい時間です。先輩のお芝居はとても勉強になっていますが、自分の想像以上の演技を目の当たりにした時はとても楽しいです。
−最近、影響を受けた俳優はいますか?
翠の元夫の緑川一馬役で共演する丸山智己さん(「ラジエーションハウス」2019年・フジテレビ系ほか)です。台本を読むかぎり、一馬はそんなに悪いやつではないのかなと思っていました。ですが、丸山さんが演じる一馬は、魅力的なワルで、実際、関わることになったら「すごく嫌だな」と思わせるお芝居でかっこいいなと思いました。私も丸山さんのように歳を重ねて後輩から「かっこいいな」と思ってもらえる俳優になりたいと思いました。
−これまでを振り返って転機になった作品は?
ラブコメの「ハマる男に蹴りたい女」(2023年・テレビ朝日系)で初めてヒロイン役を演じた時に、演者として責任というものを感じました。現場で作品を良くするために何をしたら良いのかということを常に考えましたし、社会人としての責任みたいなものをより深く考えるきっかけとなりました。
−祖父江里奈チーフプロデューサーの作品について
祖父江さんの作品は間違いなくおもしろいですよね。私が出演した「ブラックガールズトーク」(2024年・テレ東系)や「シガテラ」(2023年・テレ東系)もそうですが安心して見れるというか、深夜に見ても疲れない作品を作られますよね。「孤独のグルメ」(2024年・テレ東系)など、「祖父江さんが関わった作品だからそのドラマを見る」という人も多いのではないでしょうか。
|
|
−今後の目標は?
近い未来の目標になってしまいますが、今作の家政婦クロミがたくさんの人に楽しんでいただけるような作品になるようにがんばって駆け抜けたいです。今後もさらに良い芝居ができればいいなと思っています。
−読者に一言メッセージをお願いします。
今作は少し怖そうなイメージとか衝撃的な部分もあると思いますが、週末の深夜に疲れずに楽しめる作品です。撮影中は明るく楽しく和気あいあいとやっていますので、そんな私たちを想像しながら、身構えずに楽しんで見ていただけるとうれしいです。
(取材・文・写真/櫻井満)
|
|