家にたまってしまいがちな紙袋を使って、便利グッズを手作りする動画がTikTokに投稿されました。誰でも簡単に挑戦できるアイデアが反響を呼び、記事執筆時点で再生数36万6000回を突破、約8000件のいいねが集まっています。
●クラフト紙の紙袋をリメイク
動画を投稿したのは、InstagramやTikTokにライフハック動画を投稿しているけんきゅさん。今回注目を集めているのは、捨てられずに手元に残してしまいがちな紙袋を再利用してカードケースを作る動画です。
この手作りカードケースは、カードやお札など自分が収納したい物の大きさに合わせてサイズ調整が可能とのこと。動画では、名刺サイズのカードが入るケースを製作しています。
|
|
●正方形に切って折るだけ
まず、紙袋の底部分とサイド部分を全部はがし、持ち手も取り外して1枚の紙の状態にします。続いてA4用紙を使って21センチ四方の正方形サイズの型紙を作ります。きれいに正方形を切り出す方法は動画で詳しく紹介しています。
正方形の型紙を紙袋にあて、印をつけてカット。紙袋は大きな折り紙のような状態になりました。
ここからは紙袋を折る工程へ。一度半分に折ってから開き、中心にカードをあてて紙袋の下部を折り返します。その後最初に折った中心線に沿って折り、余った上部分は内側に折り返します。ここまでできたら一度紙袋を開き、正方形の状態に戻します。
四つ角を内側に三角になるように折ったら、先ほど付けた折り目に合わせて上下を折ります。その後裏返し、隅の三角の角から約1センチほどあけたあたりから中心に向かって折ります。
|
|
最後にもう一度開いて、重ね合った上下の部分を内側に折り込んだら……カードが最大6枚も収納できる、便利なオリジナルカードケースの完成です!
作り方やコツ、こわだりのポイントはけんきゅさんが投稿内で詳しく紹介しています。また、違う紙袋で作ったカードケースの動画も投稿しています。
●「わぁースゴイ」「こりゃー面白そう」と注目集まる
動画には「なんだこれ! テクニックすご」「かさばらないし良いですね」「今度なんかの紙袋でしてみよかな?」「わぁースゴイ」「素敵なアイデアありがとうございます」「こりゃー面白そう」「もしかしたら財布なんてこんなのでいいのかもしれない」など、さまざまなコメントが寄せられています。
テープやのりを使わずに、紙袋が便利な雑貨に大変身するこのアイデア。家にたくさん紙袋があったり、お気に入りの柄で捨てられない! という人は、まねしてみてはいかがでしょうか。
|
|
動画提供:けんきゅ_30秒で分かる暮らしの工夫(kq_room_life)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。