GR team SPIRIT、2025年のスーパー耐久シリーズはDAT搭載のGRヤリスで参戦へ
0
2025年01月21日 23:20 AUTOSPORT web
92 GR team SPIRIT GR Supra Racing Concept 1月21日、TOYOTA GAZOO RacingはスーパーGT GT300クラスに参戦する9チームの参戦体制、スーパー耐久シリーズの参戦体制について発表した。スーパー耐久では、東京オートサロンで発表されたTOYOTA GAZOO ROOKIE Racing(TG-RR)に加え、GR team SPIRITがDAT(ダイレクト・オートマチック・トランスミッション)を搭載したGRヤリスで参戦することになった。
TOYOTA GAZOO Racingはスーパー耐久やニュルブルクリンクへの参戦を通じて、TGRが掲げる『モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり』や『人材育成』といったテーマに取り組んでいる。またカーボンニュートラル実現に向けた新たな選択肢を広げる挑戦にも取り組んでいる。
そんなTGRの2025年のスーパー耐久に向けては、すでに東京オートサロンで7戦中4戦にTG-RRの参戦が発表され、GRヤリスをミッドシップ化する『GRヤリス Mコンセプト』の参戦が決定。また液体水素カローラ、GR86が参加することがトークショーで明らかにされた。
これに加え、2024年はST-Qクラスを使ってトヨタGRスープラGT4の開発を進めていたGR team SPIRITが、『GRヤリスDAT Racing Concept』で参戦することが発表された。DATといえば、2023年にROOKIE Racingが投入したGRヤリスに使用されたダイレクト・オートマチック・トランスミッションで、Dレンジのままレースを戦うことができる。
カーナンバーは104となり、ドライバーとしては社員ドライバーの大政和彦、そして中山雄一、松井孝允、山下健太という強力なラインアップが組むことになる。今季のスーパー耐久でどんな開発が進められるのか楽しみにしたいところだろう。
Copyright(C) 2025 SAN-EI Co.,Ltd.All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。