ダンボールを使ったおしゃれな装飾の作り方を紹介する動画がYouTubeで「素敵」「美しい作品」などと反響を呼んでいます。季節を問わず、さまざまな場所を優しく彩ってくれそう……!
●身近なアイテムでできる装飾の作り方を紹介
動画を投稿したのは、家庭的な装飾の作り方を紹介しているYouTubeチャンネル「手工芸品 家庭用装飾品」。今回は、壁に引っかけて植物を飾るアイテムの作り方を紹介しています。
コンパスで円を描いてドーナツのような形に切り出したダンボールを用意。白い毛糸の先端を結び、編み物で使う棒を使ってダンボールにぐるぐると巻きつけていきます。
|
|
別の色の毛糸を、ダンボールの外側に埋め込むように巻いていきます。なんだか座布団みたいな見た目ですが、ここからもうひと手間を加えていきます。
紙コップを半分に切って、串を十数本の串を外側上部に貼りつけます。紙コップと串の間をすり抜けるように、2色の毛糸を巻きつけていくと、小さめのカラフルなカゴができました。
●汎用性の高い素敵な装飾
小さなカゴを輪っかにくっつけたら完成。ドアや壁など、家のどこに取り付けても良さそうな、素敵な装飾ができあがりました。
温かみのあるおしゃれな装飾に、YouTubeのコメント欄には「素敵。ありがとうございます」「なんて美しい作品でしょう!!」「かぎ針編みのテクニックをうまく応用しているね。」といった声が寄せられました。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。