笠井信輔アナ、古巣・フジテレビの“AC減少”を推察「放送収入はがくんと減ることに」「本当に多くの社員の皆さんには同情」

1

2025年02月01日 17:55  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

笠井信輔 (C)ORICON NewS inc.
 元フジテレビアナウンサーで現在はフリーの笠井信輔アナが1日、自身のインスタグラムを更新。フジテレビのCMの変化を語った。

【写真あり】古巣・フジテレビの“AC減少”を推察した笠井信輔アナ「放送収入はがくんと減ることに」

 フジテレビの写真を添え、笠井アナは「フジテレビからACが消えている!」と投稿。「今朝、フジテレビを見ていたらコマーシャルタイムに入って驚きました これは一体… ずっと心を痛めながら見ていたACの公共広告がほとんど出てこない!フジテレビのドラマの番組スポット フジテレビのバラエティー番組スポット もう全てがフジテレビの番組スポットに変わっているのです」と気付いたことを報告した。

 すぐさま合点がいったそう。「ACの公共広告が流れるときの典型的なパターンはコマーシャルを出稿している企業が不祥事を起こした時『コマーシャルを流すのをやめてください』と放送局にお願いし、そうすると、流すものがなくなるので、その代わりにACの公共広告を流すと言うパターンが主な使い方です」とする。その場合は「企業側の事情でコマーシャルを取り下げるので、テレビ局のコマーシャル放送収入はそのままテレビ局のものになります」と裏側を語る。

 一方で「今回は、あろうことかフジテレビ側の不祥事によって、各企業がコマーシャルを取り下げました このパターンであってもルール上、フジテレビの収入は減らない状況が続いていました」とする。しかし「これでは、あまりにも申し訳ないということでフジテレビは放送せずにACに差し替えコマーシャルの放送料金は企業側に返還すると言うことを決めました」と推察。そうなると「ACを放送しなくてもよい 何を放送しても良いことになるのです」と明かす。

 「おそらく、これが理由でACではなく、番組スポットに差し替えることができるようになったんだと思います」とした。「なんか見てて少しほっとしました ACが出てくるたびに、何とも言えない気持ちになっていましたので しかし、その分、放送収入はがくんと減ることになりました」と慮る。「広告収入が200億円以上減ると言う そんなニュースも見ました 多くの社員は全く悪くないのに 経営者の対応ミスによって、この状況が引き起こされ、夏のボーナスは出るのだろうかと言う大変悲惨な状況にあります」と胸を痛める。「本当に多くの社員の皆さんには同情してしまいます このままでは第三者委員会の結論が出る3月末まで何も変化は起きないように感じます 経営陣の皆さんは、企業風土を変えるため、信頼を回復するために【第三者委員会の結論が出るまで話し合いを続ける】と言う判断なのでしょうか?それもとても重要なことですがさらなる大ナタを振るう場所がどこかにないのか?あるのか、ないのか?その判断をするタイミングが来ているように感じます」と吐露していた。

このニュースに関するつぶやき

  • アナウンサー、制作スタッフ等大量にフリーか他局に移るのでは…
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定