「行列のできる法律相談所」などに出演し、お茶の間でおなじみの住田裕子弁護士は2日に放送されたフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に「ワイドナ弁護士」として出演し、中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐりフジテレビが1月27日に開いた記者会見の運営方法について、疑問を呈した。
記者会見には191媒体、437人が参加。1人2問とされたルールを守らずに質問したり、ほかの記者が質問している時に自席で声高に持論を主張する一部の記者もおり、SNSなどで記者のマナーを指摘する声が出た。会見は日をまたいで28日未明まで10時間23分続いた。
住田氏は、1月17日に、参加者や撮影方法を制限して行われた港前社長の会見を踏まえて「あの(1月27日のやり直し)会見は、やらざるを得なかった」としながらも「普通の裁判の訴訟指揮がなかった。重複質問、威迫的、プライバシー侵害(の質問が出たら)即座に司会者が止めないといけないのに、まったく進行を止めなかった。止めないなら、答える側が『それを除いて答えます』とか『重複ですから答えません』とやってもよかった」と指摘。MCの東野幸治は「なるほど」と応じた。
一方、住田氏は、トラブルについて報じた「週刊文春」が、フジテレビ社員の関与の有無という一連の流れの肝となる部分について、当初の記載を一部訂正したことについても言及。「本当に週刊文春さんは、お粗末極まりないと思いました。すぐに、おわびと訂正を一面で書いた方がかっこよかったと思うんですよ」と持論を口にした。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。