『ぼくまほ』号泣必至の第2弾予告&場面写真6点解禁 FANTASTICSがエンディングテーマも担当

0

2025年02月03日 09:10  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』場面写真 (C)2025 映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」製作委員会
 FANTASTICSの八木勇征が主演を務め、井上祐貴、櫻井海音、椿泰我(IMP.)が共演する映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』より、号泣必至の第2弾予告編と場面写真6点が解禁。また、FANTASTICS 「魔法みたいな日々」が本作のエンディングテーマに決定した。

【動画】『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』第2弾予告編

 本作は、緑豊かな自然に囲まれた小さな村を舞台にした、切なく優しい青春映画。2024年3月31日をもって放送作家業・脚本業を引退した鈴木おさむの念願の企画で、2019年の初演以降、何度も再演されている同名朗読劇を実写映画化した。原作・脚本を鈴木自身が務める。

 アキト(八木)らが暮らす四季折々の自然が美しい村では、18歳になった男たちに、20歳までの2年間という期間限定で「人生で一回だけ魔法が使える」という代々受け継がれてきた秘密が告げられる。真剣に悩み、葛藤しながら、4人の少年たちは大人への階段を登っていく。誰しもが人生の岐路に立つタイミングに、果たして彼らは何に魔法を使うのだろうかー。

 今回解禁されたのは、「人生一回だけの魔法、あなたは何に使いますか?」と観ている人への問いかけから始まる第2弾予告編。アキト(八木)、ハルヒ(井上)、ナツキ(櫻井)、ユキオ(椿)に知らされた村の秘密“人生で一回だけ使える魔法”は、何にでも使える訳ではなかった。テツ爺(笹野高史)から告げられたのは、「魔法は、命にまつわることには使えない」ということ。その掟がアキトらの運命を大きく左右することになる。

 映像では、幼い頃から心臓が弱かったハルヒが病院で「先生、僕はあと何年生きられますか?」と真剣な面持ちで尋ねるシーンも。病気がちで友達の輪に上手く入れなかった幼少期のハルヒに最初に声をかけてくれたのがアキトだった。生きることの尊さ、友人の大切さを誰よりも知る心優しいハルヒは、「絶対に誰かが幸せになるために魔法を使う」と涙を流しながらも確かな強さを滲ませている。そんなハルヒは何を”魔法“に願ったのだろうか。

 そして終盤には、涙を流しながらピアノを演奏するアキトやスマホを片手に膝から崩れ落ちるユキオ、後悔や迷いのような感情が入り混じった表情を浮かべるナツキがそれぞれ映し出されている。刻々と魔法のタイムリミットが迫る中、それぞれの人生を懸命にもがく4人の友情がもたらす号泣必至の結末とは?

 第2弾予告映像とともに流れる楽曲は、八木勇征がボーカルを務めるFANTASTICSの「魔法みたいな日々」。エンディングテーマの存在が未解禁のなか行われた完成披露上映会で、一足早く鑑賞したファンを中心に話題となっていた本楽曲。主題歌の「春舞う空に願うのは」と共に、優しさ溢れるエンディングテーマが、物語にあたたかみを加えている。

 あわせて、6点の場面写真も公開された。アキト、ハルヒ、ナツキ、ユキオがそれぞれの人生で大きな岐路に立つ瞬間が切り取られている。また、魔法の使い道について話し合う魔法会議でそれぞれの思いが衝突してしまうシーンや、アキトが父親(田辺誠一)と横並びで話しているシーンも。それぞれの写真の眼差しが印象的で、目から溢れ出している想いを感じとることができる。

 映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』は、2月21日より全国公開。
    ニュース設定