橋本環奈が26歳に! 『おむすび』は「誰もが誰かの人生に絶対に作用していることを伝えてくれる」

0

2025年02月03日 09:10  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

連続テレビ小説『おむすび』場面写真 (C)NHK
 橋本環奈主演の連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合/毎週月〜土曜8時ほか)より、主人公・米田結役の橋本のコメントが、本日2月3日、橋本の26歳の誕生日に到着。これまでのシーンを振り返り、今後の見どころを語ってくれた。

【写真】管理栄養士になった結が患者さんに寄り添っていく

■母役演じる橋本「どんなシーンでも心の中で娘を想うようにしている」

 本作は、平成元年生まれの米田結(橋本)が、栄養士として、人の心と未来を結んでいく“平成青春グラフィティ”。

 橋本はこれまでを振り返り、前半については「米田家のシーンでは有起哉さん(聖人役・北村有起哉)も久美子さん(愛子役・麻生久美子)も里依紗さん(歩役・仲里依紗)も、本当の家族かのように撮影ギリギリまでずっとしゃべってるのが印象的です(笑)。久美子さんはいいお母さんすぎて一緒にいると自分が子供に戻ったような気持ちになる、里依紗さんは本当に楽しい方。有起哉さんは普段明るく、みんなの輪を取り持ってしゃべってくださいます。撮影が忙しくて大変になっても、米田家のみんなの顔を見るとほっとするし、安心感がありますね」とコメント。

 「栄養学校編の撮影はあまりに楽しくて、笑いをこらえるのに必死でした。モリモリ(森川学)は小手(伸也)さんご自身のかわいさがすごく出ていたと思います。小手さんは芝居で離れすぎず、近づきすぎない距離感でいるのがお上手で感動的なシーンでも面白さに振り切れる方。モリモリとサッチン(矢吹沙智役・山本舞香)とカスミン(湯上佳純役・平祐奈)と結、J班4人のバランスがすごく良かったと思います」と振り返る。

 さらに「星河電器の社食メンバーもストーリーを際立たせるのにとても良いメンバーでした。立川さん(三宅弘城)は最初ツンケンしていましたが、実際は三宅さんとずっとサウナの話をしていました(笑)。原口さん役の萩原利久さんは10代の頃から一番仲が良い大親友。プライベートでもひんぱんに会うので、共演できてめちゃくちゃうれしかったです。原口さんと結がタッグを組んで社食を変えてこうとする部分は、すごくコンビ感が出しやすかったです」と語った。

 翔也(佐野勇斗)との結婚については、「逆プロポーズは結の人生を変える部分。結と翔也だから、この関係性なったんだと思わせてくれるシーンなので大切に演じたくて、監督の野田さんともよく話し合ってから臨みました。歩ほどではないにしろ、結も自由奔放に好きなことをやれていた中で翔也を気遣えていなかったと気づき、一歩大人になるのが逆プロポーズのシーン。実は段取りの時点ですごく泣いてしまって、感情がたかぶりすぎてやばい!と本番まで少し静かに過ごしていたら、はやちゃん(佐野さん)にいつもと違うと思われていたみたいです(笑)。そんな本番では、翔也の覚悟の目を見てすごくうるっときたのが印象的でした」と振り返る。

 さらに「翔也と結は夫婦になったからと言って関係性が変わるような2人ではないので、糸島の港でカッパと呼んでいた頃から何も変わってないというのを体現したいですね。はやちゃんとは昔から仲がいいですし、彼が翔也そのものなので一緒にいると私も結になれてすごくやりやすいです。忙しいのに誰に対しても礼儀を欠かさず、余裕もあって空気を和ませられるってすごいですよね。いつも『俺は普通だ』と言い切るけれど、ド天然なのを自覚してほしいです(笑)」と続けた。

 結が母親になったことについては「母親役は新鮮です。特に7、8歳の花を演じる宮崎莉里沙ちゃんとは、以前、姉妹役で共演したことがあるので、今回は親子!?という驚きが(笑)。母らしい立ち回りをしないと親子に見えないんじゃないかと思っていましたが、莉里沙ちゃんが現場で私たちを『ママ』『パパ』と呼んでくれるおかげでやりやすく、本当にありがたいですね。演じる上では『自分より子供優先』ということを念頭に置いて、どんなシーンでも心の中で花を想うようにしています。そうすることで無意識に行動に出ることがあるかもしれないと思っています」と明かした。

■西条役・藤原紀香と初共演 「結と同じように私も気持ちを明るくしてもらった」

 そして、管理栄養士という新たな夢を持った結。橋本は「つわりでしんどい時に『何だったら食べられる?』と寄り添ってくれた西条さん(藤原紀香)のおかげで結は自分もいろんな人の役に立ちたいという考えに至り、管理栄養士を目指します。私は実際に管理栄養士さんにお世話になった経験がないのですが、西条さんのような方がいたら病室にいても閉鎖的じゃなくて本当に心強いだろうなと思いました」と結の心情を語る。

 また、「結の心を開いてくれるけれど、土足でズカズカと上がってくる感じではない、西条さんのそのあんばいは紀香さんにしか出せない部分。この人だったら心を許しても大丈夫だと、自然に思わせてくれるのがすごいです。紀香さんとは初共演で圧倒され、結と同じように私も気持ちを明るくしてもらったような感覚です」と藤原紀香との共演を振り返った。

 2月3日からの第18週「おむすび、管理栄養士になる」では、平成26年に無事に管理栄養士の資格を取得した結が、星河電器社員食堂を退社し、大阪の総合病院で働き始める。それから4年後の平成30年、結は管理栄養士として4年目を迎え―。

 物語のこれからについて橋本は、「今後、結は管理栄養士として患者さんに寄り添っていきます。管理栄養士は患者さんを指導する立場ですが、上から目線ではなく患者さんと同じ目線に立って寄り添うことが大事だと西条さんから学んだので、今までギャルや書道などいろんなことをやってきた結ちゃんだからこその管理栄養士像として説得力を持たせられるように演じていきたいです」と意気込みを。

 「『おむすび』は偉大な何かを成し遂げた人の話ではないけれど誰もが誰かの人生に絶対に作用していて、1人では生きていけないんだと伝えてくれる作品」と語り、「結だけがみんなに影響を与えるのではなく、お母さんやお父さん、全員にバックボーンがあって全員が作用し合うところがすごくすてきで、それぞれ世界が枝分かれしつつもひとつの木として繋がっているのが魅力です。日常のささいな幸せを逃がしたくない、こぼしたくないという想いが伝わってくる根本ノンジさんの脚本が、私は大好きで、『すてきだな』と思う言葉もたくさんあるので、どうぞ最後までご覧ください。個性豊かなキャラクターも登場しますのでお楽しみに!」とメッセージを送った。

 連続テレビ小説『おむすび』は、NHK総合にて毎週月〜土曜8時ほか放送。
    ニュース設定