SixTONES・京本大我、日本初演ミュージカル『Once』主演に決定! アカデミー賞受賞曲を歌う

0

2025年02月03日 12:10  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

ミュージカル『Once』主演の京本大我
 SixTONESの京本大我が主演するミュージカル『Once』が、東京・日生劇場にて9月に上演されることが決まった。本作は来日公演が行われたことはあるが、日本カンパニーによる上演は初めて。

【写真】京本大我、アカデミー用受賞曲で魅せる! ミュージカル『Once』ティザービジュアル

 原作は2007年に公開されたアイルランド映画。ダブリンという移民の街を舞台に、美しい音楽と共に人生の再生の物語が丁寧に描かれた。代表曲「Falling Slowly」は、主人公とヒロインの繊細な心の揺れ動きを見事に表現し、第80回アカデミー賞最優秀歌曲賞を受賞した。

 2011年12月にはミュージカル版がニューヨーク・シアターワークショップで開幕。翌12年2月にはブロードウェイへ進出し、トニー賞11部門でノミネート、作品賞、演出賞、脚本賞、主演男優賞を含む8部門を受賞する快挙を成し遂げ、キャストレコーディングCDも2013年のグラミー賞にてベストミュージカルシアターアルバムに選出された。さらに同13年、物語の舞台となったダブリンでも、映画およびミュージカル版が上演され、その後ロンドン・ウエストエンドにて15年まで上演が続いた。

 日本でも、EXシアター六本木での来日公演(2014年)、東急シアターオーブにて海外プロダクションによるコンサート版上演(2023年)もされた本作が、この度、初めて日本カンパニーにより日生劇場で上演される。

 物語の舞台は、アイルランドの首都ダブリン。失恋を機にミュージシャンの道を諦めようとする“ガイ”と、音楽を通して出会ったチェコ移民の“ガール”、そしてダブリンで暮らす個性豊かな人々との心の交流を切なくも優しいまなざしで描きだす。

 演出を務めるのは稲葉賀恵(文学座)。2024年7月にミュージカル『ラフヘスト〜残されたもの』でミュージカル初演出を務めた稲葉が、本作にて東宝ミュージカル初演出に挑む。

 主人公のストリートミュージシャンである“ガイ”を務めるのは京本大我。30歳を迎えて以後初めての舞台となる本作で、人生の悲哀を背負った大人の男として新境地を見せる。また、ミュージシャン役でもある本作では、舞台では初のギター弾き語りにも挑戦。アカデミー賞受賞曲「Falling Slowly」をはじめ、美しい楽曲の数々を披露する。

 共演として、チェコ移民の“ガール”を演じるのはsara。ユーモアと表情豊かに“ガイ”を突き動かす個性的なヒロインを務める。

 “ガイ“の父親ダ役は鶴見辰吾。“ガイ“に寄り添う父親を演じる。

 “ガール”の母親バルシュカ役を務めるのは斉藤由貴。15年ぶりに東宝作品に出演、個性的でパワフルなチェコ移民の母親を唯一無二の存在感で見せる。

 さらに、声優・榎木淳弥がミュージカル初出演するほか、こがけん、佐藤貴史、小柳友をはじめ、ミュージカルには欠かせない存在の上口耕平、竪山隼太、土井ケイト、青山美郷、新井海人が出演する。

 主演の京本は「ジョン・カーニー監督の映画『ONCE ダブリンの街角で』が原作ですが、『はじまりのうた』、『シング・ストリート 未来へのうた』なども含め、もともと監督の作品が大好きだったので、ブロードウェイでも上演されている『Once』に出演させていただけること、非常に光栄に思います。歌だけではなく、楽器の演奏もすることになると思います。皆さんの心に響く表現ができるよう、作品としっかり向き合い、責任を持って務めさせていただきます。楽しみに待っていてください。劇場でお待ちしております」とのコメントを寄せた。

 ミュージカル『Once』は、東京・日生劇場にて9月上演。
    ニュース設定