COCOON PRODUCTION 2025 Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』が3月20日から渋谷のBunkamuraシアターコクーンで上演される。
同作は、松尾スズキが主任を務める若手のための演劇の学び場「コクーン アクターズ スタジオ」第1期生の発表公演のために書き下ろした新作ミュージカル。名前のない役柄を演じるアンサンブルのオーディションを受ける若き俳優たちと彼らを取り巻く人々が繰り広げる青春群像劇を2つのバージョンで届ける。演出は同スタジオの常任講師を務める杉原邦生が担当。現在休館中のシアターコクーンを特別に復活させて上演される。
チケット販売は2月16日10:00からスタート。
【松尾スズキのコメント】
大劇場でよく見る、その他大勢を演じる名前も知らない俳優たち。
彼らは「街を行き交う人々」や「酒場の客」や「兵隊たち」や「娼婦たち」を演じながら、この先の俳優人生をどう見据えているのか。
|
|
「老境に入っても青春は書ける! だって経験済みだから!」
そう、松尾は言い張っているのです!
渋谷で再び生まれる演劇の混沌。
若さの痛さ、だささ、ばかばかしさ、そこから醸し出されるなにがしかの美しさ。
それをぜひ、体験しに来てください。
【杉原邦生のコメント】
舞台上で“その他大勢”として括られてしまう〈アンサンブル〉という役割を担う俳優たち。そんな彼らの、“その他大勢”としてまとめることのできない青春の一コマを描いたこの作品は、一見、舞台芸術業界という限られた世界の出来事に思えるかもしれません。ですが、これまでに一度でも自ら何かに挑戦した(挑戦しようと思った)ことのある人、そして、一度でも何かを諦めた(諦めざるを得なかった)ことがある人、つまり、いまを生きるすべての人の人生に、そっと寄り添ってくれるような作品だと、僕は感じています。
|
|