立春に北陸で春一番=99年以降で最も早く―気象台

6

2025年02月03日 16:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 新潟地方気象台は立春の3日、北陸地方で春一番が吹いたと発表した。北陸4県の区分で発表し始めた1999年以降で最も早く、昨年より12日早かった。

 北陸の春一番は、立春から春分の日の間に日本海で低気圧が発達し、風速10メートル以上の南寄りの風が吹くことなどが条件。

 この日は日本海で低気圧が発達しながら東北東へ進み、南寄りの風が吹いて前日より気温が上昇。午後2時までの最大風速は、金沢市で10.1メートル、新潟市で7.2メートルを観測した。 

このニュースに関するつぶやき

  • 明日から雪になるのに「春一番」って。なんか変な感じ。
    • イイネ!15
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定