上着を着ると「なぜか“おじさん化”してしまう」女性の特徴。女っぽさも残してサマ見えするコツは

0

2025年02月04日 09:00  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

写真
みなさん、こんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。ファッションのトレンドは2015年のノームコアブーム以降、ユニセックスファッションが広く定着しています。そのため、ウィメンズのアウターでもトレンチコートをはじめとしたミリタリー系や、ライダースに、スタジャンなど男性的要素の強いデザインが人気ですよね。

甘々なかわいい系に苦手意識を持つ大人世代にとっては嬉しいブームであるいっぽうで、メンズ系アウターを着てサマになりすぎて「おじさん化」してしまう方もちらほら……。そこで今回は、メンズ系アウターでおじさん化する人と、おしゃれな人の違いについてご紹介します。

◆パーカー・デニムを合わせたら、アメカジおじさんに

トレンチコートやMA-1、スタジャンなどのメンズ要素の強いアウターは、カジュアルなパーカーやデニムと合わせると一気におじさん化します。

当然ですが、アウターがメンズライクなのに対し組み合わせる他のアイテムもユニセックスなデザインばかりだと、女性が男性アウターを着こなす上で生まれるミスマッチな色っぽさを表現できません。

また、こうしたメンズ系アウターをカジュアルな服でまとめすぎるのは、メンズファッションにおいてもやや古い着こなし。40代以上のアメカジファッション、ストリートカジュアルが好きなおじさんが好みそうな服装を想像させてしまいます。メンズ系アウターを女性が取り入れる場合は、コーデのどこかに女性らしさを表現する必要があります。

◆配色・デザインはシックに、小物でツヤと光を表現

メンズ系アウターはそれ一着で男性的要素がかなり強くなります。そのため、他に組み合わせるアイテムは女性らしさを感じさせるシルエットや、テイスト、素材などを積極的に取り入れることで、女性ならではのおしゃれなメンズアウターコーデが完成します。

ボトムスはパンツよりもスカートを。もしパンツを合わせる場合でも、ダボっとしたシルエットよりも細身のストレートパンツで女性特有のカーヴィな脚のラインを表現すると良いです。

靴はスニーカーよりもパンプスが望ましいですが、ボトムスがスカートの場合ならスニーカーでもOK。要はコーデのベースに女性らしいフェミニン要素が入っていればおしゃれに見えやすいです。

また、男性ファッションにはあまりない、ツヤ感・光沢・煌びやかさを、アクセサリーや靴、バッグ、ベルトなどのポイントで表現しましょう。

◆リップはあえての「濃いめの赤」で

メンズアウターを取り入れる際は、組み合わせるアイテムに女性らしさを感じられればOKですが、それにプラスしてメイクにも女っけを表現するとなお良いですね。例えば、リップやネイルに赤を取り入れてレディな印象を引き立てるなど。

ヘアアレンジもパサつきのあるショートだとおじさん化しやすいですが、ヘアスタイリング剤でツヤ感を足せば、同じショートでも女性らしさが出てきます。ぜひ、今回ご紹介したポイントを参考にこの冬、メンズアウターアイテムをおしゃれにぶとり取り入れてみてくださいね。
<文&イラスト/角佑宇子>

【角 佑宇子】
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定