「卒業制作でカメレオン作った」
こんなポストをされたのは菊池 凌和(0k1ku___)さん。投稿されたのは、芸術大学の卒業制作で作ったという巨大なカメレオンの上にご本人がまたがっている写真です。精巧な作りの上に、心躍るロマンもありますね。
「スッゲー!デカッ!」
「乗れるとか最高かよ」
「すごいね\(^o^)/」
「噛まれるかも」
投稿された巨大なカメレオンに様々なコメントが寄せられました。ポストをされた菊池 凌和さんにお話を聞きました。
|
|
ーーこちらの作品を作ろうと思ったのは?
「モチーフと鉄の素材性の両立を目指して制作をしました」
ーー他にも制作されたものはあるのでしょうか?
ーー他にも制作されたものはあるのでしょうか?
「ハリネズミと、ケルピーというスコットランド地方の空想上の生物を卒業制作として作りました」
|
|
ーーカメレオンの大きさは?
「全長2.5m、重さ200kgです」
ーー制作期間は?
「9月〜12月の3〜4ヶ月で制作しました」
ーー完成した時の率直なご感想は?
|
|
「率直に達成感と満足感でいっぱいでした。3ヶ月かけて一つの作品を制作した事がなかったため、その分の達成感は格別でした」
ーー特に難しかったという点は?
「ポリゴン状(多角形状)で形を作る事が一番苦労しました。今までの制作と違う技法だったため、うまくいく確証がない中での制作だったため不安もありました」
ーーこれまでの作品の中でも特にお気に入りは?
「個人的にクマのぬいぐるみがお気に入りです。目の部品でブロンズを使用したため、素材の違いをうまく表現できたと感じています」
菊池 凌和さんは「現在、ケルピー(馬)、クラゲ、カメレオンの3点の買取手を募集しています。作品を大切にしてくださる方が見つかればと思います」と話してくれました。これからもどんな作品が生み出されていくのか注目ですね!
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・椎名 碧)