折れた100均のフライ返しに22万いいね「17年も頑張ってくれてありがとう」

75

2025年02月10日 15:00  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

折れた100均のフライ返しに22万いいね「17年も頑張ってくれてありがとう」

 Xユーザー「水棲生物」さんが2月5日に投稿したのは、取っ手の部分からポキッと折れたフライ返しの写真。一見すると何の変哲もない写真に見えますが、なんと22万件ものいいねが付くなど、大きな注目を集めています。いったいなぜ……?


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 このフライ返し、実は水棲生物さんが17年前に、一人暮らしを始める際に100円ショップで何となく手に取り購入したものなのだそう。その物持ちの良さに対する驚きの声や、長きに渡る働きに対する労いの声が多く寄せられた形です。


 たしかに、100均のアイテムと言えば安価である分、モノによってはすぐに使えなくなってしまうイメージもある中で、まさか17年も使い続けられるとはびっくり。取っ手や金属部分についた細かなキズが、水棲生物さんと共に過ごした長い年月を物語っています。ちなみによく作っていたのはハンバーグとのこと。


 近頃取っ手がぐらついてきており、「そろそろ寿命かな」と覚悟はしていたそうですが、その日の調理後に洗い終わって拭いていたところ、ついにその時が。ポロッと折れた瞬間は「今日がXデーか〜……」と、しみじみしたとのことでした。


 長きにわたり、生活を支え続けたフライ返しに「最後まで職務を全うしてくれてありがとう、お疲れ様!と言ってあげたいです」と、水棲生物さん。もしもフライ返しに命が宿っていたならば、ここまで大事に使ってくれた持ち主に、同じように感謝の気持ちを持っているに違いありません。



<記事化協力>
水棲生物さん(@nrnkncj


(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025021005.html

このニュースに関するつぶやき

  • パン祭りの長野五輪の皿、まだまだ現役
    • イイネ!11
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(48件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定