“プリンスの9時間ドキュメンタリー作品”お蔵入り、2019年からNetflixが製作も…

0

2025年02月11日 01:36  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
Netflixで進められていた、プリンスの“9時間ドキュメンタリー作品”の製作が中止となった。

アカデミー賞受賞歴を持つエズラ・エデルマンによるドキュメンタリーの製作が、プリンスの死後(2016年4月)、2019年からNetflixで進められていたが、プリンスの遺産管理団体との方向性が一致しなかったことで、お蔵入りとなったことが2月7日に発表された。

Netflixとプリンスの遺産管理団体からの共同声明にはこう書かれている。

「プリンス遺産管理団体とNetflixは、遺産管理団体がプリンスのアーカイブからの独占コンテンツを使用した新たなドキュメンタリー作品を製作することで合意に至りました。そのため、Netflixのドキュメンタリーは公開されないことになりました」

ニューヨーク・タイムズ紙によると、この契約では、監督とNetflixが作品を製作する一方で、遺産管理団体がその事実の正確さを確認する権利を持っていた。2023年に管理団体が完成品を確認したところ、変更を求める箇所を指摘した17ページにおよぶリストがNetflix側に提出され、その一部にエデルマンは合意したものの、ほかの部分の変更は受け入れなかったと言われていた。

70人以上の人とのインタビューや未公開映像で構成されたその作品では、元妻マイテ・ガルシアとの生まれたばかりの息子の他界や、プリンス自身の困難な幼少時代、元パートナーから申し立てられた身体的虐待の疑いなども取り上げられていたと言われている。


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20250293496.html



    ニュース設定