「一番くじ すみっコぐらし 〜喫茶すみっコでチョコレートフェア〜」B賞:とかげぬいぐるみ (C)2025 SAN-X CO.『すみっコぐらし』が「チョコレート」をテーマに、ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に登場する。
サンエックスが展開する『すみっコぐらし』は、“すみっこにいると、なぜか落ち着く。”をテーマにしたサンエックスのキャラクター。ちょっぴりネガティブだけど個性あふれるキャラクターたちと世界観は子どもから大人まで世代を超えて魅了し、2022年で10周年を迎えた。
2019年に初の劇場アニメ『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』が公開。2021年に第2弾『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』、2023年に第3弾『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』と続いている。2024年8月16日からは初の舞台「パペットミュージカル すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」が上演された。
しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ……すみッコたちが「一番くじ」に登場だ。「一番くじ すみっコぐらし 〜喫茶すみっコでチョコレートフェア〜」と題され、A賞〜G賞までバレンタインにぴったりな「チョコレート」をテーマにしたアイテムが用意されている。
すみっコたちと自宅で豪華なチョコレートパーティーができるA賞「チョコレートファウンテン」。『すみっコぐらし』の一番くじシリーズ初登場アイテムだ。サイズは約22.5cm。
B賞はチョコレートのベストをまとった約22cmの「とかげぬいぐるみ」、C賞はチョコレートを持ったかわいいすみっコの「ぬいぐるみマスコット」(全5種)、D賞はしろくまとねこが喫茶メニューになった「ミニフィギュアチャーム」(全2種)となっている。
E賞「テーブルウェア」はガラスボウルとカトラリーから選べる全3種。「チョコレートファウンテン」と合わせて使用したい一品だ。
大人も使いやすいシンプルデザインがうれしいF賞「ハンドタオル/コースター」、喫茶メニューになりきったすみっコたちのG賞「ラバーチャーム」はそれぞれ全6種を展開する。
最後の1個を引くと手に入るラストワン賞に用意されているのは、チョコレートフェアに合わせた着飾った「しろくまぬいぐるみ」だ。また、A賞と同仕様の「チョコレートファウンテン」が抽選で当たるダブルチャンス企画も実施が予定されている。
「一番くじ すみっコぐらし 〜喫茶すみっコでチョコレートフェア〜」は2025年2月14日より、コンビニエンスストア、イトーヨーカドー店舗、すみっコぐらしショップ(一部の店舗を除く)、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで順次販売予定。1回730円(税込)。
■「一番くじ すみっコぐらし 〜喫茶すみっコでチョコレートフェア〜」概要
・価格:1回730円(税込)
・販売開始日:2月14日(金)より順次発売予定
・発売元:BANDAI SPIRITS
・A賞:チョコレートファウンテン
・B賞:とかげぬいぐるみ
・C賞:ぬいぐるみマスコット(全5種)
・D賞:ミニフィギュアチャーム(全2種)
・E賞:テーブルウェア(全3種)
・F賞:ハンドタオル/コースター(全6種)
・G賞:ラバーチャーム(全6種)
・ラストワン賞:しろくまぬいぐるみ
・ダブルチャンスキャンペーン:チョコレートファウンテン
(C)2025 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.