海外に単身赴任中のパパとビデオ通話をする女の子が見せた、胸が熱くなるようないとおしい行動が2024年2月にInstagramで話題に。ねとらぼの記事でも紹介して大きな反響を呼んだ家族の現在について、ねとらぼ編集部が投稿主のママさんに話を聞きました。
●大好きなパパはオーストラリアに
当時1歳5カ月だった娘の「いおち」ちゃんはパパのことが大好き。しかしこのころはパパが仕事の都合でオーストラリアにいたため、なかなか会うことができず寂しい思いをしていました。するとある日のこと、いおちちゃんは、スマホを使ったパパとのビデオ通話中に、遠く離れているパパに“大好き”を伝える方法を思いつきました。
その方法とは、通話中のスマホを抱きしめること。画面越しにパパと会えたいおちちゃんは頬を緩ませ、そこから手をスマホに伸ばして両腕で抱えるように“遠隔でパパをハグ”するのでした。大切そうにぎゅっと抱きしめる姿が最高にかわいい!
|
|
●「心が浄化される」「号泣した」涙する人が続出
さらにばあばに「パパどこ?」と聞かれたいおちちゃんは、抱きしめたスマホを指さして「ここー」と答えます。まるで寝かしつけるようにスマホをなでる光景もみられ、動画のコメント欄には「かわいい〜!パパは幸せいっぱいですね」「これは悶絶 電話きった後泣きそう」「可愛い過ぎて逆にうるっと来ました!」「心が浄化される」などの声がたくさん寄せられました。
●その後、家族の状況に変化が
現在この動画は29万再生を突破、8700件以上の“いいね”を記録。その後、4カ月ぶりに帰国したパパと再会し、「遠隔ではないハグ」を果たす幸せな光景も投稿されました。
それから家族はオーストラリアで集い、3人そろった新たな生活を開始。2025年1月には帰国して日本のお正月を満喫する様子も報告されていました。さまざまな環境の変化があった家族の現在の生活、そして2歳4カ月になったいおちちゃんについて、ママさんにお話を聞きました。
|
|
――投稿や記事には大きな反響がありました。反響への感想や印象的なコメントがあれば教えてください
ママさん:思った以上に反響があり驚きました。私たちと同じような気持ちで再会を喜んでくださる方のコメントがうれしかったです。
――2歳になったいおちちゃんの現在の様子を聞かせてください
ママさん:たくさんおしゃべりができるようになって、「どこで覚えたの?」というような言葉を唐突に発するので面白いです。
――その後、ご家族の生活に変化はありましたか?
|
|
ママさん:夫の帰国後は私も職場復帰して両親共に働いているのと、娘も保育園に通うようになって、平日はゆっくり遊ぶ時間が少なくなりました。
――当時、海外赴任中のパパを待つ家族として大変だったエピソードや印象深い瞬間があれば教えてください
ママさん:私と娘が順番にインフルエンザになったことがあり、とても大変でした。母にヘルプに来てもらいなんとかなりました。いつも気を張って生活していた記憶がありますが、娘と2人でゆっくり過ごせた良い期間でした。
(了)
Instagramアカウント(@iona0910)では、いおちちゃんがパパとおままごとする様子や、カメラの前でいろいろなポーズをとってくれる姿など、かわいすぎる日常が公開されています。
画像提供:いおち(@iona0910)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。