白銀のスウェーデンでWRC第2戦がスタート。シェイクダウンは“現王者”ヌービルが一番時計

0

2025年02月13日 20:40  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

ティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1) 2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン
 2月13日、2025年WRC世界ラリー選手権の第2戦『ラリー・スウェーデン』のシェイクダウンが行われ、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組(ヒョンデi20 Nラリー1)がトップタイムをマークした。TOYOTA GAZOO Racing WRTのレギュラードライバーである勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、9番手タイムを記録している。

 早くも開幕した2025年シーズンは、雪に包まれた北欧スウェーデンにて第2戦を迎えた。全14戦のシーズン中、唯一のフルスノーラリーであるこの1戦は、随一のハイスピードラリーでもあるために限界間近のタイムバトルが期待される。

 開幕前に2日間のレッキを終えた各クルーは、ラリーの拠点となる街『ウーメオー』の近郊に位置する生活道路(約3.44km)を舞台としたシェイクダウン走行に取り組んだ。雪の積もった道路を舞台とする第2戦では、ハンコックタイヤが供給する15インチのスタッドタイヤを各マシンが装着し、アタックに臨む。

 現地9時、曇り空のもとで行われた最初の走行は、エントリーしたクルーのなかでランキング最上位につけるエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)からコースインを開始した。


 スノーラリーでは、出走順と圧雪路に積もった雪の状態とがタイムにも影響を及ぼすが、この日は早めにアタックに入ったマシンが軒並み上位タイムをマーク。先頭のエバンスが2分8秒8でベストとなった。

 その後も各クルーは、マシン動作とセッティングの確認を行いながら複数回のアタックを実施。その都度タイミングボードは動き、4度目の走行でタイムを更新したティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)が2分6秒5でトップに立った。

 2番手には、今季初ラリー1エントリーのマルティン・セスクス(フォード・プーマ・ラリー1)がつけ、早くも期待に応える走りを披露した。3番手にはヒョンデのオット・タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)が続いている。

 また、ヒョンデ勢最後の一角であるアドリアン・フルモー(ヒョンデi20 Nラリー1)も4番手につけたため、トヨタの最上位は5番手のエバンスとなった。

 そして、日本人ドライバーの勝田は最初の走行で7番手につけると、2度目のアタックでタイムアップ。しかし3度目にはタイムを落としていたため、最終的にシェイクダウン全体のタイム順としては9番手タイムとなった。

 シェイクダウンを終えた一行は、そのままデイ1に突入する。当日夕方19時過ぎには、拠点『ウーメオー』の市街地近くで全長5.16kmのSS1『ウーメオー・スプリント1』が行われる予定だ。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定