メルカリで800円の合皮ジャケットを買ったら…… ボロボロのえりを“斬新リメイク”で大変身「むしろオシャレ」「えっ? 神!」

0

2025年02月19日 08:13  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

えりがボロボロ……

 加水分解でボロボロになったフェイクレザージャケットのえりを、ハンドメイドでリメイクする動画がInstagramで話題に。動画は記事執筆時点で14万回以上再生されています。


【画像】完成したジャケット


●ボロボロになったフェイクレザージャケットのえりをリメイク


 投稿者は、ハンドメイド作家の七恵/HARUKAZE(@harukazegallery)さん。今回は、フリマアプリで約800円で購入したというフェイクレザーのライダースジャケットをリメイクします。


 フェイクレザーは数年使っていると、加水分解で表面がひび割れたりベタベタになったりするもの。今回手直ししていくジャケットも、首の後ろにあたるえりの部分がボロボロとはがれてしまっています。


 七恵さんは分解して1からえりを仕立て直すということはせず、上からウール生地を縫い付けることでお手軽に劣化部分を隠しています。


●新しい生地でえりだけを制作


 まずは白い紙をえりに当てて型紙をとり、ツイード風のあたたかそうなウール生地を裁断。付けえりとなるパーツを作り、バイアステープでふちをくるんだら、手縫いで縫い付けていきます。


 完成したジャケットは、えりの部分だけがツイードチェック柄になったおしゃれなデザインに変身! 表面がはがれた部分もしっかり隠せて一石二鳥ですね。


●おしゃれで自然なリメイクに称賛の声


 「もうワンシーズン着られそう」と締めくくられたこの動画に、コメント欄では「すごっ 天才 もうワンシーズンと言わず着れるよ!」「わ〜 ナイス!」「すごく素敵」「えっ? 神っ!」「むしろオシャレ」といった驚きの声が寄せられています。


 七恵さんのInstagramでは、ほかにもハンドメイド作品が多数公開中。ドール用の着物を中心に、着物生地を利用した巾着やふくさ、おもちゃのベビーカーの替えカバーなど、かわいい小物が投稿されています。


動画提供:七恵/HARUKAZE(@harukazegallery)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定