トム・クルーズ主演、映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開) (C)2025 PARAMOUNT PICTURES. エンターテインメント界のスーパースター、トム・クルーズが主演する『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開)の公開に向けて、イーサンがこれまでのシリーズで魅せてきた超絶“不可能”アクションシーンの数々が詰め込まれた特別映像が到着した。
【動画】『ミッション:インポッシブル』シリーズ不可能アクションプレイバック映像 2022年に『トップガン マーヴェリック』(同年の国内洋画最高興行収入作品)、そして23年に『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』(同年の国内洋画実写最高興行収入作品)の記録的な大ヒット、さらにパリ2024オリンピック閉会式での華麗なスタントで世界中の話題を集めたことも記憶に新しいトム・クルーズ。
そんなキャリア最高期を迎えるトムの最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は、前作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』に続き、いくつもの意味を持つ語“レコニング”を引き継ぎ、さらには“ファイナル”とも謳っている。この“ファイナル”に込められた真意とは?シリーズの最後、はたまたイーサンの最期…など、さまざまな展開を推測させる意味深なものとなっている。そんな“ファイナル”への導火線に火をつける、胸熱な特別映像が解禁となった。
映像では、おなじみのテーマソングとともに、1作目『ミッション:インポッシブル』(1996年)のトンネル内で爆破したヘリコプターより走行する列車に飛び移るシーンから、7作目『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』の断崖絶壁からバイクに乗ったまま飛び降りる”崖ジャンプ”まで、もはや彼にしかなしえない常軌を逸したアクションシーンの数々を観ることができる。
イーサンの相棒であるベンジー(サイモン・ペッグ)が「なんてこった!」と我々の声を代弁してくれているように、約30年にも及ぶシリーズの伝説のなかで繰り広げられてきた超絶“不可能”アクションの数々には興奮を禁じ得ない。
また、クリストファー・マッカリー監督が『ファイナル・レコニング』には小型飛行機のスタントを含む、「(観た人の)脳が溶けるようなスタントがある」と、これまでのスタントを凌駕するアクションがある旨を示唆しているが、果たしてどのような興奮が待ち受けているのか、期待が膨らむばかりだ。
今週より『ミッション:インポッシブル』公式Xアカウントでは、シリーズ過去作品を象徴するスタントや知られざる舞台裏の豆知識などを、1週間につき1作品、7週間に渡って紹介するスペシャルな企画が始動。また、国内ではこの機会でしか手に入らない、『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の「USオリジナル版“イーサン”ポスター」が当たる【ミッションを語ろうキャンペーン】も実施する。
動画を別画面で再生する