『帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP』 (C)テレビ朝日 お笑いコンビ・サンドウィッチマンが出演する24日放送のテレビ朝日系バラエティー『帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP』(後7:00)では、世界遺産の旅・特別編として、世界遺産登録30周年を迎えた「京都・世界遺産スペシャル」を届ける。古都・京都を舞台に、羽田美智子、藤木直人、SixTONES・高地優吾(※高=はしごだか)が江戸時代から続く超老舗飲食店の激うまグルメ&超お宝を探す。
【写真】阿部亮平&ふくらPは世界遺産の東大寺&春日大社へ 実は羽田、京都に関する本を2冊出版するほどの芸能界きっての京都通。そのため、一同は羽田を頼りに旅を進めていくことに。羽田も大好きな京都での旅に「任せてください!」と意気込むが頼もしく案内してくれていたかと思ったら、まさかの迷子に(!?)。一方、京都を知り尽くす羽田に導かれて、極上グルメの数々を食べまくり、藤木&高地は感動の連続に。爆笑&爆食の旅が繰り広げられる。
今回の旅では、「祇園エリア」「北野天満宮エリア」「東寺・西本願寺エリア」という京都を代表する3つの人気観光エリアへ。いざ、祇園エリアから旅をスタートする一同は、羽田の提案で出発地の八坂神社でお参りすることに。ここでサンドの2人が『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で学んだ八坂神社の知識をドヤ顔で披露し、羽田に対抗する。
しかし、今回の旅で探す国宝&秘仏は、世界遺産登録30周年に伴い特別公開されている貴重なもの。祇園で探し出したお宝「京都最古の禅寺に描かれた108畳分の超巨大龍」では、想像を超える迫力の巨大龍に一同は「すごすぎる!」と驚嘆。また、北野天満宮エリアでは、お宝「創建1300年のお寺で特別公開!考えすぎて頭がおおきくなったお多福阿弥陀」に出会った一同は、これまで見てきた阿弥陀如来像とはまったく異なる姿に「かわいい!」が止まらなくなる。
江戸時代から続く老舗(しにせ)、つまり創業157年以上の飲食店を探さなくてはいけない一同は、最初は見つけられるのか心配していたが、さすがは歴史ある京都。さらに、羽田の情報も駆使して超老舗の極上グルメの数々を大満喫することに。創業300年を超える超老舗中の老舗の和菓子店では、なんと賞味期限が10分〜15分というお店に来ないと食べられない「くずきり」を食す。一同はその見た目に驚き、食べては「おいしい!」と感動の嵐に。しかし、ここで伊達のある行動に羽田の笑いが止まらなくなり、涙するハプニングも。
また、江戸時代中期から店を構える手打ちうどんのお店では、地元名物「一本うどん」を堪能。その名の通り、1本の太いうどんからなるメニューで、その見た目も衝撃なら、出汁のおいしさやコシのある絶品うどんに驚嘆する。そして、ここでも羽田があるハプニングを起こして富澤たけしに悲劇が襲う(!?)。ほかにも、伊達みきおがこよなく愛する京都の人気パン屋さんの大人気「カルネパン」や、老舗豆腐店の「寄せ豆腐」や「豆乳ヨーグルト」「油あげ豆腐」など、京都の絶品グルメを食べまくり&感動しまくり。さらに、羽田がサンドにどうしても食べてほしかったというわらび餅の大人気店では、羽田の言葉通り、一同はその美味しさに大感動し、総立ちで拍手するほど。
そんなハイテンションで進む今回、ゴールではかつてないほどの特別な場所が待ち受けることに。最後に向かった東寺・西本願寺エリアでは、まず東寺で特別公開されている世界遺産にして国宝の五重塔の内部を見学し、普段は決して見られない貴重な内部の光景に一同は興味津々で見入る。さらに同じく東寺にある、羽田の人生を大きく変えたという「21体のうち16体が国宝!仏像が密集する宇宙空間」も訪れる。実はこの場所、羽田がかつて苦しかった時期に、救ってくれたそうで…。
一同はいよいよゴールの、西本願寺にある「完全非公開!金閣寺・銀閣寺と並ぶ謎の『国宝・飛雲閣』」へ。なんと、普段は完全非公開のエリアながら、今回特別に潜入できることに。そこにはある驚きの仕掛けが施されており、一同は驚がくする。