ローソンとセブン-イレブンの商品を組み合わせて作るスイーツが、X(Twitter)で180万回以上表示され、2万件以上の“いいね”を獲得しています。
●人気の商品同士を組み合わせたスイーツ
投稿した、パンやスイーツの情報や写真などを主に投稿しているmamiさん。
投稿したのは、ローソンで販売されている“もちっとしたパンケーキ 8枚入り”(税込235枚)とセブン-イレブンの“酪王カフェオレ使用カフェオレホイップ”(税別268円)で作ったスイーツです。
|
|
もちっとしたパンケーキは名前の通り「もちっとした食感」がセールスポイントのパンケーキ。酪王カフェオレ使用カフェオレホイップは、福島県の酪王協同乳業の酪王カフェオレを使用したカフェオレホイップだけがつまったスイーツです。
作り方は簡単。パンケーキの間にホイップクリームをはさむだけ。見ただけでよだれが出そうなパンケーキサンドの完成です。
●もらったカフェオレホイップをどう食べようか、からの……
mamiさんは、はじめホイップだけをもらったそうで、パンにつけて食べようと買いに行ったところパンケーキを見つけたのだとか。mamiさんはカフェオレホイップクリームをかなり分厚く塗りパンケーキにはさんでおり、見た目にも食べ応えがありそうですね。
筆者はどちらの商品も食べたことがありますが、いずれも甘さが控え目だからこそ、両方のおいしさが引きたつのかもしれません。別々のコンビニの商品ですが、これは見つけらた試してみたくなります。パンケーキ以外にもクラッカーやビスケットなどいろいろアレンジして作れそうですね。
|
|
●「食べてみたいよー」「美味しそう!」などの声
この投稿には、「食べてみたいよー」「美味しそう!」「絶対やりたい!」「ま、真似したい」「天才」「このホイップ単体でもめちゃめちゃ美味しい」「酪王さいこう」などのコメントが寄せられています。
ただ、カフェオレホイップは東北限定(販売地域:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県)の商品なのが残念なところ。食べたいという声を受けて、mamiさんは「みんな食べたいみたいだから全国のセブンで買えればいいのに」とつぶやいています。
画像提供:mamiさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。