矢沢永吉、“違反行為”に言及 悪質ケースには「法的手段も行っております」

0

2025年03月28日 12:31  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

矢沢永吉 (C)ORICON NewS inc.
 歌手・矢沢永吉の公式サイトが28日に更新され、権利を侵害した商品や転売についての対策と発表。ファンに向け購入しないよう呼びかけた。

【写真】70歳を過ぎても「俺、やります。よろしく!」2万人熱狂させる矢沢永吉

 「権利侵害商品、転売商品への対応・対策について」と題し「YAZAWA CLUBは、矢沢永吉の著作権・肖像権・パブリシティ権・商標権をはじめとする全ての権利を管理しております。矢沢永吉並びにYAZAWA CLUBは、理由・種類・サイズ・規模・掲載場所・金額(利益の有無)等を問わず、転売行為、模造品販売行為を一切認めていません」と説明した。

 続けて「とくに昨今、個人出店が可能なECモール(TemuやAmazon、メルカリ、ラクマなど)において、矢沢永吉の名前やロゴ、写真、公式で販売していた商品のデザインを無断で利用した模造品の販売が横行しております」と現状を報告。「このような違反行為に対し、出品者本人はもちろん、ECモールに対し、警告を送り、削除依頼を行っております。より悪質な出品に関しましては、個人情報の開示を行うなど法的手段も行っております」とした。

 最後に「ファンの皆様におかれましては、くれぐれも転売品を含め、模造品の購入はなさらないよう、何卒ご協力の程宜しくお願いいたします」と呼びかけた。

    ニュース設定