所ジョージ、“原点”に赤塚不二夫&黒澤明監督との交友エピソード 普段は表に出さない哲学語る

1

2025年03月28日 17:45  ORICON NEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

30日放送『日曜日の初耳学』に出演する所ジョージ(C)MBS
 タレントの所ジョージが、30日放送のMBS・TBS系『日曜日の初耳学』(毎週日曜 後10:00)に出演する。

【番組カット】林修も笑顔!即興ソングを披露した所ジョージ

 10年以上続く番組5本を含む8本のMC番組を持ち、2024年には新浜レオンに楽曲提供した「全てあげよう」で「日本レコード大賞」作曲賞を受賞し、芸歴48年目にして初の『NHK紅白歌合戦』出場を果たした所。今回、MCを務める『所さん お届けモノです!』とのコラボで「インタビュアー林修」に登場する。

 オープニングからマシンガントークで爆笑を取ったと思ったら、ギターをかき鳴らし即興で「インタビュアー林修の歌」「林先生の歌」を作ってしまうなど、ケタ違いの発想力でカリスマぶりを発揮する。

 発想力もさることながら、ワードセンスも超一流。「死ぬほど」や「うざい」など、今ではごく一般的に使われるワードをテレビやラジオを通して流行らせた実績を持つ。インタビューでも「僕は起きたら“所ジョージ”」「出た言葉が最善」「手間がたくさんかかることが愛情」…などなど名言がさらりと飛び出す。その根底には“所ジョージ哲学”があった。その原点、若かりし頃の赤塚不二夫や黒澤明監督との交友エピソードを明かす。

 買って済ませるよりも、自分の手で時間をかけて――。そんな“手間”のぬくもり、「“今”が未来のどんつき」という人生観、そして“引き際”への思いまで、“所ジョージ流人生を豊かにする秘けつ”が詰まったインタビューに、スタジオは爆笑&感激に包まれる。

    ニュース設定