『行列』23年の歴史に幕 東野幸治のコメントが途中で終了 生放送でまさかの幕切れ

49

2025年03月30日 21:54  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

東野幸治 (C)ORICON NewS inc.
 日本テレビ系『行列のできる相談所』が30日、最終回を迎え、23年の歴史に幕を下ろした。番組のラストではMCの東野幸治のコメントが途中で途切れるハプニングが発生した。

【比較写真】懐かしすぎ…磯野貴理子や弁護士軍団などレギュラー陣の23年前と現在

 30日は『最終回3時間生放送スペシャル』として午後7時から生放送。冒頭から弁護士軍団による激論が展開されたほか、反響を呼んだカンボジアで小学校を設立する「カンボジアプロジェクト」が生放送で復活した。

 番組の最後、東野は放送終了までの僅かな時間でレギュラー陣の活躍を労い、最後、自分自身の言葉を述べようとしたが、「一応、リーダーではないですけど、年長者の最後のあいさつでございますけど、23年前、紳助さんがはじめたこの行列。社会現象になるくらい大きな番組になりまして。日本テレビのど真ん中…」と言いかけたところで生放送がまさかの終了となった。

 これには視聴者からも「時間内に収まらなかったのはある意味、1番らしくて良かった気がするwww」「放送事故に近い終わり方だった」との反響が寄せられた。

 同番組は『行列のできる法律相談所』として2002年4月にレギュラー放送を開始。MCや出演者の変遷を経て、21年には『行列のできる相談所』に番組名を変更した。

このニュースに関するつぶやき

  • カンボジアで小学校設立と言えば,私の通った横浜の女学校生徒達が文化祭バザーの売り上げ,その他で資金集めをし、現地に小学校校舎建設を全うさせ、夏休み中訪ね,子供達と交流しています。^_^
    • イイネ!4
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(37件)

ニュース設定