3月31日、いよいよ解散日を迎えた人気アイドルグループ「KAT-TUN」。’01年に6人組で結成されて以降、メンバーの脱退や充電期間を経験しながらも、上田竜也(41)、亀梨和也(39)、中丸雄一(41)の3人で活動を続けてきた。
所属事務所「STARTO ENTERTAINMENT」が2月12日に発表した声明では、《およそ1年にわたりメンバーと協議を重ねた結果、2025年4月1日からの2年目の契約にあたりましては、KAT-TUNの看板を下ろし、それぞれの道を選ぶ形の方が今後のメンバーにとってより良いと会社として判断いたしました》との説明があった。
上田と中丸は個人として同社との契約を継続するが、亀梨はひとり事務所を離れることに――。
そんな亀梨だが、解散日を目前とした3月29日に更新した自身のYouTubeチャンネルで、グループや今後への思いを語る一幕があった。
動画では東京・月島にある、お笑いコンビ・ジャングルポケットのおたけ(42)の実家が営むもんじゃ焼き店を訪れた亀梨。大阪から来た20代のグループと隣り合って座り、自らもんじゃの焼き方をレクチャーするなど交流を楽しんでした。
|
|
お酒もすすみ、グループと打ち解けていくなか、亀梨は「人生って、思うんだけど、“人のために生きられてる”が一番幸せだと思う」「一番土台のとこは、やっぱ自分対自分の向き合いで、自分を大切にしなきゃいけないんだけれど、それ以外の何かって、対誰かのために生きられた方が絶対俺は楽しいと思って、この39年生きてるかも」などと“人生論”を熱弁。
その流れから、後輩のSnow Man・目黒蓮(28)とも熱い会話をしたエピソードを披露。目黒とはKAT-TUNの解散発表後に2人で会い、朝まで語りつくしたという。亀梨は「すごい良いエネルギーもらったな。それも想いと。だから俺はすごく感謝してる」と、後輩たちとの絆を感慨深げに語っていた。
さらに「“だったら辞めんなよ”っていうのも一理あるんだけど、でもそれはもう、後輩たちにも話させてもらったけど……」と続けたところで、「いや、初めてしゃべるわ。これ」と言及。そう前置きしたうえで、次のように語ったのだった。
「グループのこととかも、もちろんそうだけど、これはもう俺の1個の覚悟なんだよね。“KAT-TUNである以上、絶対今の環境でいるべきだな”と思っていたけれど。KAT-TUNがなくなってしまうって、俺の中ではめちゃくちゃ大きいし。だとしたら、ここじゃない戦い方を俺は作んないと、俺の中で」
また亀梨は「いや、いる人が悪いってことじゃないから、それは難しいんだけど、そこは俺の価値観だから。どっちが良いとか悪いじゃなくて」と補足しつつ、「俺の価値観としておっきい船を降りないと、俺の中で納得ができなかったんだよな、多分。大変だけど」と自らの“覚悟”を明かしていた。
|
|
スタッフから解散までのカウントダウンが迫っていることへの心境を尋ねられると、亀梨は「ない!なんにもない」と即答。その理由について、「3月31日までKAT-TUNとして、何ができるかでしか今ないから、今現状で寂しさもないし不安もない。なんでかって、3月31日まで支えてくださった方たちに対して、何ができるかだから全然突っ込んでる感じ」と説明した。
そのうえで「4月1日から不安に襲われたりするんじゃない?多分」と、自らの気持ちを予想していた。
リラックスした雰囲気のなかで、初めて明かされた亀梨の“本心”。長年在籍したグループへの真摯な気持ちに、動画のコメント欄ではファンの感激する声が多数寄せられている。
《亀ちゃんの覚悟が伝わってきたよ これからも亀梨くんを信じてついて行きます。ソロコン楽しみにしているね》
《大切にしてきた船を降りるに際して曖昧な言葉や言い回しが無く、更にあくまでも自分の価値観であると言葉を添えて他を巻き込まず語る。。こんなカッコいい人を応援せずにはいられません!亀梨くん、応援してるよ!》
《亀梨くんの覚悟が伝わってきて…思わず涙が出てしまった… 大きな船を降りることを選択してしまう亀梨くんの生き方が好きです》
「KAT-TUNの解散にあたっては、《会社の判断》と説明されていたため、メンバーそれぞれの意思に注目が集まっていました。亀梨さんは解散発表直後に、有料会員向けのブログにボイスメッセージで謝罪していましたが、事情などに踏み込んだ発言はありませんでした。
|
|
亀梨さんはといえば、メンバーが3人になってから出演した’17年4月放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、“強い意志”を感じる発言が注目を集めたことも。メンバーの人数が減ってしまったことについて、MCの上田晋也さん(54)から『きみが抜けるっていう可能性もあるからね?』と言われると、『いや、それはないです』と断言。その言葉どおり、これまでグループを守ってきました。
今回の動画で亀梨さんが語った内容は、ファンにとって“聞きたかったこと”でしょう。亀梨さんの前向きな覚悟や価値観に共感したファンも多く、解散後は幸先の良いスタートを切ることができるのではないでしょうか」(芸能ライター)
4月から、心機一転した亀梨はどのような活躍ぶりを見せてくれるだろうか。
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。