今国会初の討議が行われた参院憲法審査会=2日午後、国会内 参院憲法審査会は2日、今国会初の討議を行った。緊急時の国会機能などを論点に、与野党が意見を表明した。
自民党の佐藤正久氏は、憲法54条が定める参院の「緊急集会」について「(現行の)憲法において緊急事態に対応するための唯一の条項で、参院の重要な権能だ」と指摘。「緊急性があれば、権限行使の範囲を限定的、制約的に整理する必要はない」と主張した。
立憲民主党の辻元清美氏は、憲法改正による国会議員の任期延長をけん制した。その上で「いかなる事態でも選挙ができる制度の議論を深めるべきだ」と求めた。
公明党の谷合正明氏は、緊急時を想定した参院の業務継続計画(BCP)や、国会議員のオンライン出席に関する議論を進めるよう提起。日本維新の会の片山大介氏は、改憲による緊急事態条項の創設を重ねて訴えた。