永野芽郁「愛されているなと思いながら過ごせた時間でした」パーソナリティをつとめる “ドコイコ”終了への思い

0

2025年04月02日 20:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

永野芽郁「愛されているなと思いながら過ごせた時間でした」パーソナリティをつとめる “ドコイコ”終了への思い
女優の永野芽郁(ながの・めい)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?」(毎週土曜11:30〜11:55/※2025年3月末で終了)。「チャレンジ」をキーワードに、永野がリスナーと一緒に“新たな世界に一歩踏み出す”ヒントを探るラジオプログラムです。ゲストやリスナーの「人生が動き出した瞬間」について伺っていきます。

この記事では、最終回の3月29日(土)の放送の模様を紹介します。


パーソナリティの永野芽郁



◆リスナーが届けてくれた“愛”に感謝のメッセージ

エンディングの時間となり、永野はこれまでの放送を振り返りました。永野が6年ぶりにTOKYO FMでラジオパーソナリティをつとめた「明日はどこ行こ?」。寄せられたボイスメッセージからオリジナルジングルを作成したり、直接電話をつないで恋愛相談に乗ったりと、リスナーとたくさん交流ができたと話します。

「『これをやったらどうかな?』『こういうことがやりたいな』と言ったら、すぐにみなさんが反応してくださって。とても愛されているなと思いながら過ごせた時間でした」と思いを口にします。

番組のジングル(※番組内で流れる短い曲)は、リスナーから募ったタイトルコールをシンガーソングライターの平井 大さんがアレンジしたものです。永野は平井さんに感謝の気持ちを伝え、「ジングルが流れるたびに嬉しくなり、耳が幸せでした」と話します。

およそ9ヵ月間におよぶ放送はあっという間だったと語り、「みなさんにこうして愛して受け入れてもらえたことを、本当に感謝しております」と発言。最後はいつもの終わり挨拶である「みんな、明日はどこ行く?」と呼びかけ、明るく最後の放送を締めくくりました。

----------------------------------------------------
3月29日(土)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月6日(日)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?
放送日時:毎週土曜 11:30〜11:55(※2025年3月末で終了)
パーソナリティ:永野芽郁
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/dokoiko/

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定