「私はかわいい!」と言う、大声で叫ぶ…“やる気スイッチ”どう入れてる? リスナーのオススメ方法を新しい学校のリーダーズが紹介

0

2025年04月02日 21:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

「私はかわいい!」と言う、大声で叫ぶ…“やる気スイッチ”どう入れてる? リスナーのオススメ方法を新しい学校のリーダーズが紹介
MIZYU、RIN、SUZUKA、KANONからなる4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 新しい学校のリーダーズLOCKS!」(毎月第4週目 月曜〜木曜22:15頃〜放送)。
3月26日(水)の放送では、“やる気スイッチの入れ方”について、生徒(リスナー)からのおたよりを紹介しました。


新しい学校のリーダーズ(左上から時計回りにKANON、SUZUKA、MIZYU、RIN)



MIZYU:私たちが「シリタイ シリターイ!」となっていることを、生徒のみなさんに教えてもらおうという授業をおこないます! 今回のテーマは“でかける前のスイッチの入れ方”をシリタイ シリターイ!

KANON:生徒のみなさんがどうやって、朝でかける前にやる気スイッチを入れているのか、教えてもらいたいと思います。

<リスナーからのメッセージ>
私の学校は駅から少し遠いので、学校に着くまで音楽を聴いているのですが、そのときに、音楽アプリで自分が作った気分別のプレイリストのなかから、その日の気分のプレイリストを流すと、今日も1日頑張ろうと思えます! また、好きな先生の授業がある曜日は学校が楽しみになりスイッチが入る気がします!(17歳)

<リーダーズからのメッセージ>

KANON:それあったな〜。

MIZYU:気分別プレイリスト、素敵だね!

SUZUKA:その先生によってさ、テンションが上がる下がるっていうかさ、そういう「今から誰に会いに行くか」っていうのも、けっこう大事かな。多分わしらさ、メンバーに頼ってるっていうか、「とりあえず4人会えばスイッチ入るやろ」みたいな感じでさ、それが逆にいいよね。

MIZYU:なんか確信できるゴールがある。

SUZUKA:そうそうそう、別に準備してスイッチ入れなくてもね。

MIZYU:そこに着くまでの時間でスイッチを入れるっていうのは、すごくわかるなって思う、電車とかね。



<リスナーからのメッセージ>
僕は、朝起きた瞬間に、大きい声で「あ〜〜〜〜」と叫びます。起きた瞬間、「眠い」とか「寒い」とか「学校行きたくない」とか思う前に、思いっきり叫ぶことで、マイナスな気持ちが吹き飛びます。(15歳)

<リーダーズからのメッセージ>

SUZUKA:めっちゃいい。素晴らしい。とりあえず、ちょっと疲れてきたら「ああああ〜!」って。

MIZYU:ちょっと叫び方わかんないんだけどね。ニョロが4個ついてる。

SUZUKA:あああ〜〜〜〜! でもいいし、あああ〜〜〜〜!でもいいし。

KANON:私たちっぽいよね。

MIZYU:確かにね。

SUZUKA:それぞれの音階でさ、1回4人で言ってみる? せーの。

全員:ああああ〜〜〜〜!

SUZUKA:これちょっとルーティーンに入れてみよう。

KANON:入れてみよ。



<リスナーからのメッセージ>
朝の準備が整ったら、最後に鏡に向かって「私はかわいい」「私は頭がいい」「私はみんなに好かれている」と声に出して言うこと。こうすると、なんか自分が本当にそうな気がして、自己肯定感が上がって、スイッチが入ります。(18歳)

<リーダーズからのメッセージ>

KANON:素敵ね〜、かわいい。

SUZUKA:鏡よ、鏡よ、ってことやね。

KANON:ちょっとみんなでリハスタでさ、4人並んで言ってみようよ。

SUZUKA:私たちはすごい!

MIZYU:素敵な振り付けを生み出すことができる。

SUZUKA:すごくいいライブができて、みんなを魅了させる。

KANON:いいね、いいね。

MIZYU:でも、すごい自己肯定感も上がるし、思い込みで、自分がポジティブになれるっていうのはあると思う。

SUZUKA:やからさ、青春日本代表として、青春部員が世界中にもっともっと増えてしまう!

KANON:そうなりそう、いいじゃん! やっていこ、これから。

MIZYU:言葉にするっていいんだろうね。



<リスナーからのメッセージ>
朝、瞑想をするようになりました。成功した人がやっていると聞いたので、見よう見まねですがやっています。なんか頭がスッキリして、スイッチが入る気がしています。(20歳)

<リーダーズからのメッセージ>

SUZUKA:瞑想ね。いや、わしらも、ちょうど最近瞑想したよね。4人で一緒に。

MIZYU:4人で初めてした。

RIN:4人でもしたし、そのとき、昼間でさ、みんなですっきりしたかもってなったじゃない。ただね、私、朝に瞑想する習慣つけたいと思ってやってたことがあるんだけど、朝起きた後に瞑想すると二度寝しちゃう。

KANON:確かに!

SUZUKA:意味ないやん! OFFなってるやん!

RIN:なんか、ちょうどいい狭間にいるっていうのが多分瞑想じゃん。もう通り越して睡眠のほうに行っちゃうから。

SUZUKA:じゃあ、逆に寝る前に(瞑想をしたら)いいんじゃない?

RIN:確かにね。

SUZUKA:スイッチOFFに活用できるね。

MIZYU:オンになれる人と、オフになっちゃう人がいるね。

SUZUKA:いや、でも、全部参考にめちゃめちゃなった。

MIZYU:ほんとにたくさん、ありがとうございます。

全員:ありがとうございます。

----------------------------------------------------
3月26日(水)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月3日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜〜火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜〜金曜
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定