
夜ドラ『あおぞらビール』が6月16日からNHK総合で放送される。
原作は森沢明夫が十代後半から二十代前半に貧乏旅行や「悪友」たちとのアウトドア遊びで遭遇した事件を綴ったエッセイ集『あおぞらビール』『ゆうぞらビール』。川や山でとれた自然の恵みやご当地グルメを青空の下で冷えたビールとともに楽しむ様子を描いたアウトドアドラマだ。全32話。毎週月〜木曜の22:45〜23:00に放送される。
主人公のアウトドア人間・森川行男役に窪塚愛流、同級生・八木拓馬役に藤岡真威人、同級生・三条弥生役に豊嶋花、主人公のアルバイト先の友人・松宮一朗太役に南出凌嘉、ミステリアスなソロキャンパー・大山千晶役に佐藤江梨子がキャスティング。脚本を森ハヤシ、音楽をニック・ウッドが担当する。
【あらすじ】
自称“Fラン大学”文学部4年生の森川行男(22)は「人生の豊かさは、大自然の中、青空の下で、キンキンに冷えたビールを飲んだ回数で決まる」がモットーのアウトドア自由人。そんな森川の前に、就活に苦戦している同級生・八木拓馬(22)が現れる。森川は「就活を成功させるには、学生時代に何かをやり遂げることが大事」と八木を説き伏せ、『コンドームメーカーが開発したゴムボートで川の上流から海までこぐ』という冒険をやろうと提案。友達の後輩・松宮一朗太(22)も誘い、三人で千葉の山奥の河原にテントを張り、サワガニを油であげて腹ごしらえするなど、野趣満点のキャンプを敢行した。翌朝、決死の思いで何とか川下りを成功させ、達成感を味わった三人は、その後も毎週のように、何かと理由をつけてはキャンプに行くようになる。生活費に困り、自然の食べ物だけで乗り切る「節約コスパキャンプ」、天然の石を川に積み上げて楽しむ「天然露天風呂キャンプ」、ライバルに差をつける「おしゃれキャンプ」…。そして3人のアウトドアライフに憧れていた女子学生の三条弥生(21)も巻き込んで珍道中を繰り広げていく…。行く先々で出会うのは、やたらとマウントをとってくる、クールなモデル級女性ソロキャンパー大山千晶などくせ者ばかり。大学生4人はそんな出会いを繰り返しながら、次第に自分の未来を思い描いていくのだった。
【窪塚愛流のコメント】
NHK夜ドラで、主演という大役を担わせていただけることに、とても感謝しつつも、その大きな役目を前に、感謝の気持ちと同じくらいプレッシャーを感じています。ですが、そこに負けることなく、僕らしい森川を演じたいと思っています。そして、視聴者の皆さまも一緒に楽しんでいただけるような、キャンプを通して、人から人へ温かさが伝染していく、そんな作品にしていけたらと思っています。
|
|
ぜひお楽しみに!
【藤岡真威人のコメント】
八木拓馬役を演じる藤岡真威人です。
初のNHKドラマで、素敵なキャスト、監督、チームの皆さんと共に、大好きなキャンプを全力で楽しめる作品に出演できる事、とても嬉しく思います!
八木は、就活に苦戦するも、仲間とのキャンプを通して、彼なりの正しさで自分の未来を思い描いていきます。
皆様の夜寝る前のお供に、最高の乾杯をお届けできるよう全力で駆け抜けたいと思います。是非お楽しみに!