今日4日は関東も含め、花粉が大量に飛ぶでしょう。ヒノキ花粉がピークを迎えている所が多く、まだまだ花粉が飛ぶ時期が続いています。マスクやメガネなどの対策はまだまだ必要になりそうです。
●関東など「極めて多い」
4月に入り、スギ花粉に代わって、ヒノキ花粉がピークを迎えている所が多くなっています。今日4日は、九州から東北にかけての広い範囲で花粉が飛ぶでしょう。今日4日は特に鹿児島、高知、広島、名古屋、東京、新潟は「極めて多い」予想です。福岡と大阪は「非常に多い」でしょう。金沢と仙台は「多い」見込みです。今日も万全の対策が必要になりそうです。
●明日5日も「極めて多い」飛散 6日は東京などで花粉控えめ
明日5日も広島や名古屋、東京、仙台などで花粉の飛散が「極めて多い」でしょう。6日は名古屋や東京、仙台は花粉の飛散は控えめになりそうです。ただ、週明け7日以降は再び大量に飛びそうです。福岡や広島、大阪は週末以降、連日、万全の対策が必要になるでしょう。ただ、10日になると、花粉の飛散は抑えられそうです。
|
|
●花粉の飛散はいつまで?
4月になり、九州から関東にかけてヒノキ花粉のピークとなっています。ピークは4月上旬までの所が多いですが、高松や大阪、東京などは4月中旬にかけてピークが続きそうです。その後は花粉の飛散は次第に終息に向かいますが、大型連休ごろまでは例年同様、花粉の飛ぶ所がある見込みです。
風が強く吹く日などは、飛散量が多くなることもあります。ピークを過ぎてもしばらくは、花粉情報や気象情報を確認して、引き続き花粉対策を行いましょう。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 一般財団法人日本気象協会 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。